本ページはプロモーションが含まれています

言葉の違い

「検討」「見当」「見直し」「考察」の違いは?英語では意味が違う?使い分けを例文で解説!

検討 見当 見直し  考察

「検討」「見直し」「考察」という言葉。

似たような意味で使われるので、使い方が難しいですね。

また、同じ読み方をする言葉で、「検討」「見当」があります。

こちらもうっかり使い方を間違えてしまいがちです。

それぞれ、どんな意味や違いがあるのでしょう。

今回は、「検討」「見当」「見直し」「考察」の違いについて、わかりやすく解説していきます。

ちなみに今回の「検討」「見当」のように、同じ読み方で使い方の紛らわしい言葉は、ほかにもたくさんあります。

こちらの記事で特集していますので、使い分けができるかどうか、ぜひ挑戦してみてくださいね。

知識を深めよう!

「検討」の意味は?英語では何ていう?言い換えは?使い方を例文で解説

「検討」には、物事を色々な面からよく調べ、その良しあしを考えることといった意味があります。

単に調べるだけや、調べずに良しあしを考えるような場合には使いません。

例えば、

検討の例文1

「その件に関しては対応策を検討しています」

と言われた場合は、「その件に関してはよく調べて対応策が良いかどうか考えていますという意味になります。

また、

検討の例文2

  • 「明日までに志望校をどこにするか検討してきます」
  • 「社内でその提案について検討させていただきます」

このように、一人で調べてよく考えるような場合(例文2-1)でも、話し合いや会議において複数人で考える場合(例文2-2)でも用います。

「検討」を言い換える場合は、念入りに調べ選ぶといった意味の、

  • 吟味

や、物の審議を十分検討したうえで判定するといった意味の

  • 見極め

などになります。

「検討」を英語にする場合は、

  • 調査、吟味といった意味の「examination
  • よく考える、熟考するといった意味の「consider

などで表現できます。

また、カジュアルな表現として、

  • think about

もよく使われます。

「見当」の意味は?英語では何ていう?言い換えは?使い方を例文で解説

「見当」には、大体の予想をすること、大体の方向・方角といった意味があります。

例えば、

見当の例文

  • 「犯人の見当はついているがまだ確証がない」
  • 「地図をよく見ていなかったので、全く見当違いの場所に着いてしまった」

といった場合、

  • おおよそ犯人の予想はついているがまだ確証がない」
  • 「地図をよく見ていなかったので、全く予想していたところとは違う場所に着いてしまった」

のような意味になります。

見当を言い換える場合は、

  • 目当て、目標、見込みといった意味の、「目星(をつける)
  • ある事柄をもとに推量することといった意味の、「推測

などになります。

「見当」を英語にする場合は、

  • 推量、推測といった意味の、「conjecture
  • ねらいをつける、当てつけるといった意味の、「aim

などで表現できます。

「見直し」の意味は?英語では何ていう?言い換えは?使い方を例文で解説

「見直し」には、再度改めて見る(確認する)ことといった意味があります。

例えば、

見直しの例文

  • 「答案を見直してから提出した」
  • 「健康診断の結果生活習慣を見直すように言われた」

といった場合、

  • 「答案を改めて確認してから提出した」
  • 「健康診断の結果生活習慣を再度改めて見るように言われた」

のような意味になります。

一般的に、欠点の訂正や修正といった、変化することを前提に改めて確認するときに使います。

また、正しいかどうか改めて確認するような場合にも使えます。

「見直し」を言い換える場合は、

  • 同じ問題や課題などをもう一度一度考え直すことといった意味の、「再考
  • もう一度考え直すことといった意味の、「再検討」 

などになります。

「見直し」を英語にする場合は、

  • 再調査する、再吟味するといった意味の、「review
  • 再考する、考え直すといった意味の、「reconsider

などで表現できます。

「考察」の意味は?英語では何ていう?言い換えは?使い方を例文で解説

「考察」には、物事を明らかにするためよく調べ考えることといった意味があります。

主観的な考え方でなく、正確で客観的なデータを基にした、論理的な考えになります。

例えば、

考察の例文

「この商品はなぜ売れ続けるのか考察しました」

といった場合、

  • 「この商品はなぜ売れ続けるのか明らかにするために、よく調べ考えました」

のような意味になります。

ただし、考え出されたことが❝正しい❞のか❝間違っている❞かという意味は含まれません

言い換える場合は、

  • 物事を、様々な要素を含めよく考えることといった意味の、「考慮
  • あれこれ考え合わせることといった意味の、「勘案」 

などになります。

「考察」を英語にする場合は、

  • 研究、調査といった意味の、「study
  • 調査する、検査するといった意味の、「examine

などで表現できます。

ちなみに、論文やレポートで使う「考察」の場合は、議論、審議といった意味の、「discussion」を使います。

「検討」「見当」「見直し」「考察」の違いと使い分け方は?

「検討」「見当」「見直し」「考察」それぞれの意味の違いは、以下の通りです。

「検討」「見当」「見直し」「考察」の違いまとめ

  • 「検討」:物事を色々な面からよく調べ、その良しあしを考えること
  • 「見当」:大体の予想をすること
  • 「見直し」:再度改めて見る(確認する)こと
  • 「考察」:物事を明らかにするためよく調べ考えること

さらに、使い分け方は以下の通りです。

「検討」「見当」「見直し」「考察」の使い分け

  • 良しあしの判断をするためにあれこれ調べ考える時 → 「検討」
  • 良しあしの判断ではなく、物事を明らかにするためよく調べ考える時 → 「考察」
  • 明らかでない物事について、おおよその予想をする時 → 「見当」
  • 既に成立、完成している物に対し改めて確認する時 → 「見直し」

さいごに

以上、「検討」「見当」「見直し」「考察」の違いについて解説してきました。

どれも考えたり調べたりすることですが、使い方は大きく違いましたね。

意味をよく理解して、上手に使い分けて下さい。

-言葉の違い