本ページはプロモーションが含まれています

言葉の違い

「早速」「早々」「迅速」「早急」「直ちに」の違いは?使い分けを例文で解説!一番早いのはどれ?

早速 早々 迅速 早急 直ちに  違い

ビジネスシーンなどでよく使われる「早速」「早々」「迅速」「早急」「直ちに」。

どれも急ぎのニュアンスを伝えたいときに使う言葉です。

あなたは正しく使い分けが出来ているでしょうか。

使い方によっては、相手に失礼な表現になる場合もあります。

ここでは、それぞれの違いを解説していきますので、使い方に迷ってしまったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「早速」の意味と使い方の例

「早速」には、

  • すみやかなこと、すぐ行うこと。
  • すぐに、ただちに。

という意味があります。

「早速」の例文1

  • 買ったものを早速試してみた。
  • 仕事の依頼が来たので、早速取り掛かった。

このように、その場ですぐにアクションを起こすようなときによく使われます。

また、目上・目下といった立場や自分・他人といった立場に関係なく、誰に対しても使うことができます。

「早速」の例文2

  • 早速のご返信ありがとうございます。
  • 早速取り掛からせていただきます。
  • 昼食後、早速で申し訳ないが、今日の夕食は何にする?

このような場合にも使用します。

他にも

「早速」の例文3

  • 早速ですが、会議を始めさせていただきます。

このように話の転換で使うことで、相手にこれから本題に入ることを知らせる「起こし言葉」としても使うことが出来ます。

「早速」は、目上・目下などの立場に関係なくすぐに対応に取り掛かるときや、これから本題に入ることを知らせるときに使います。

「早々」の意味と使い方の例

「早々」には「そうそう」と「はやばや」の2つの読み方があり、意味は同じですが、使い方に少し違いがあります。 

「そうそう」は

  • ある状態になってまだ間がないこと、すぐ直後。
  • 出来るだけ早く物事を行おうとする気持ち。

を意味します。

「早々(そうそう)」の例文

  • 彼は会議が始まって早々に居眠りを始めました。
  • 今日は早々に帰宅し、明日の準備をします。
  • 早々に書類を確認します。

このように使い、後ろに「に」を付ける形になります。

「はやばや」は

  • 急いで物事を行うこと。
  • 普通より早い時期に物事を行うこと。

を意味します。

「早々(はやばや)」の例文

  • 台風が近づいているので、早々と店じまいをしました。
  • 予定よりも早々と到着したので、時間が余ってしまいました。
  • 先ほどの書類は早々と仕上げるようにしてください。

このように使い、後ろに「と」を付ける形になります。

「早々」は、「出来るだけ早く」や「急いで物事を行う」などの意味があるので、基本的に自分の行動、もしくは目下あるいは同等の人に対して使う言葉になります。

目上の人への依頼やお願いの際には失礼になるので使用しません。

しかし、

  • 早々にお返事いただき、誠にありがとうございました。

などのように、すでに完了している行為に感謝の意を述べるときには、失礼には当たらなくなります。

「迅速」の意味と使い方の例

「迅速」には、

  • ものごとの進み具合や行動が非常に早いこと、そのさま。
  • ただちに、速やかに

という意味があります。

「迅速」の例文

  • 線路に物を落としてしまったが、駅員が迅速に対応してくれた。
  • 期日が迫っていますので、迅速な対応をお願いいたします。
  • 作業の迅速化を図るため、工程を簡略化した。

このように、目上・目下どのような立場の人にも使え、よりスピード感を強調する表現になります。

「早急」の意味と使い方の例

「早急」には

  • 非常に急ぐこと
  • 至急

という意味があります。

「早急」の例文

  • 事故の被害者は出血がひどいので、早急に手術が必要です。
  • 状況を確認して早急に連絡します。
  • 担当者から早急に会いたい旨の連絡があった。

このように、事態がきわめて差し迫って、急を要する様子を表すときに使用します。

本来は「さっきゅう」が正しい読み方でしたが、現在は「そうきゅう」の読み方が一般的になっているので、どちらを使っても問題はありません。

「直ちに」の意味と使い方の例

「直ちに」には

  • 時間を置かずに行動を起こすこと
  • 直接、じかに。

という意味があります。

「直ちに」の例文

  • 沿岸部や川沿いにいる人は直ちに高台に避難してください。
  • まもなく開演しますので、出演者は直ちに集合してください。
  • 時間がありませんので、荷物が届いたら直ちに中身を確認してください。

このように、それが起きたと同時に、とにかくすぐすることを言います。

非常に緊急度が高い時に用いられるので、命令するときに使われることが多くなります。

「早速」「早々」「迅速」「早急」「直ちに」の違いは?使い分けと簡単な覚え方は?

  • 「早速」は
    • すみやかなこと、すぐ行うこと。
    • すぐに、ただちに。
    • という意味を表し、すぐにアクションを起こす場合に使用します。
  • 「早々」は
    • ある状態になって間がないこと。
    • すぐに、直後。
    • という意味を表し、内容的には「早速」と似ています。
    • 「早々」の場合、目上の人に使うと失礼な場合があるので、基本的には自分の事もしくは目下の人に対して使います。
  • 「迅速」は
    • ものごとの進み具合や行動が非常に早いこと。
    • ただちに、速やかに
    • という意味を表し、スピーディーさを強調するような場合に使用します。
  • 「早急」は
    • 非常に急ぐこと
    • 至急
    • という意味を表し、差し迫った状態で急を要するような場合に使用します。
  • 「直ちに」は
    • 時間を置かずにすぐ。
    • 直接、じかに。
    • という意味を表し、緊急度が高く極めて短い間に物事を行うような場合に使用します。

どの言葉も、素早く行動を起こすことを意味します。

しかし、行動を起こした後の結果までの時間がそれぞれ異なります。

それぞれ、行動から結果までを

覚え方

  • 早速→ 「速やかに行う」
  • 早々→ 「出来るだけ早く行う」
  • 迅速→ 「スピーディーに行う」
  • 早急→ 「至急行う」
  • 直ちに→ 「同時に、すぐに行う」

という風にすると覚えやすいですよ。

さいごに

以上、「早速」「早々」「迅速」「早急」「直ちに」の違いを解説してきました。

ビジネスのシーンでよく使われることが多く、どれも非常によく似た言葉です。

この機会に正しく理解していただき、実際に意識しながら使い分けてみてくださいね。

-言葉の違い