本ページはプロモーションが含まれています

言葉の違い

「付近」と「附近」「近傍」「周辺」「近辺」との違いは?意味や使い分けを例文で解説

付近 附近 近傍 周辺 近辺 違い

「付近」と「附近」は類義語として、同じものとして紹介されることもあります。

「附近」という漢字はあまりなじみがないかもしれませんね。

どちらも読みは「ふきん」ですが、違いはあるのでしょうか。

知っておくと、いざという時、役に立ちますよ。

そこで今回は、「付近」と「附近」の違いをわかりやすく説明していきます。

また、似たような意味の、「近傍」「周辺」「近辺」との違いも説明していきますので、最後までごらんくださいね。

ちなみに今回の「付近」と「附近」のように、同じ読み方で使い方の紛らわしい言葉は、ほかにもたくさんあります。

こちらの記事で特集していますので、使い分けができるかどうか、ぜひ挑戦してみてくださいね。

知識を深めよう!

「付近」の意味は?例文で解説

「付近」とはすぐ近くのという意味です。

類義語としては

  • 「周囲」
  • 「界隈」

などがあります。

  • 「付」とは、手渡すやくっつけるという意味
  • 「近」とは距離が小さいという意味

があるので、漢字として考えても、すぐ近くという意味になりますね。

付近の例文

この付近にコンビニは一軒しかない

「付近」とはすぐ近くのことを指します。

「付近」と「附近」の違いは?

「付近」と「附近」には違いはありませんが、基本的には「付近」を使うことが推奨されています。

理由は、戦後GHQが行った教育改革があります。

教育改革の一環として、難しい漢字を可能な限り、日常的に使わないようにする方針が採られました。

そのため、基本的に使われるのは「付近」です。

ただし、日本国憲法には「附」の漢字が使われていますので、「附」の漢字が常用漢字として使えないわけではありません。

「附近」を使っても問題があるわけではありませんが、現状「付近」が一般的です。

「付近」と「近傍」の違いは?

「付近」と「近傍」は、ほぼ同じ意味と考えて問題ありません。

漢字で考えてみた場合でも、意味としてはほとんど違いがありません。

  • 「付」の意味は、ぴったりくっつける、持たせる
  • 「近」の意味は、すぐそば
  • 「傍」の意味は、そば、となり

と考えれば、ほぼ同じ意味だと理解できます。

「付近」「近傍」ともに、「隣り合っているくらい近く」という意味を持っていると考えられます。

ただ、「近傍」は日常的にはあまり使われることはなく、数学などで使われることが多いです。

その場合でも、ある一点の近い所という意味があります。

「付近」と「周辺」の違いは?

「付近」と「周辺」では、指し示す範囲の形が違います。

  • 「周」という漢字は「回る・巡る」という意味を持っています。
  • 「辺」はほとり・近く・はし、という意味を持っています。

そのため、「周辺」は、特定の地点からの円形の範囲を指しています。

「付近」には近くという意味はあっても回る、という意味はありません。

周辺の例文

旅行に備え、テーマパーク周辺の地図を買っておいた

「付近」と「近辺」の違いは?

「付近」と「近辺」の違いは、その範囲の広さの違いにあります。

「付近」は、ぴったりとくっつくほど近いという意味でしたね。

それに対して「近辺」の「辺」という漢字の意味を考えると、「近辺」の方が範囲が広いと考えられます。

近辺の例文

放火事件の解決のため、警察は近辺で聞き込みを行った

さいごにまとめ

「付近」と「附近」に関しては使われている漢字が違うだけで同じ意味です。

ただ、戦後の教育改革によって「付近」が使われるようになったため、「付近」を使うのが一般的でしょう。

「付近」と「近傍」に関しても今は同じですが、「近傍」は数学の用語としても使われます。

「付近」と「周辺」を使い分けるのであれば、範囲の形を考えましょう。

純粋に近くにということであれば「付近」、円形の範囲で考えた場合は「周辺」を使いましょう。

「付近」と「近辺」の使い分けは範囲の広さです。

「近辺」の方が指している範囲が広くなります。

とはいえ、これらの言葉に明確な違いはなく、どれを使っても問題はありません。

人によって「近い」という定義は変わるので、確実に伝えたい時は、具体的な数字を添えるのがいいでしょう。

-言葉の違い