本ページはプロモーションが含まれています

言葉の違い

「鑑みる」「踏まえる」「考慮する」の違いを例文で解説!こんな使い方や誤用をしていませんか?

鑑みる・踏まえる・考慮する

会社のプレゼンや会議での発言、あるいは提案書を仕上げるなどのビジネスシーン。

「鑑みる・踏まえる・考慮する」の使い分けがわからず、困った経験はありませんか。

 

たしかに似たような意味の言葉なので、正しく使うのは難しいかもしれません。

 

でも大丈夫です。

 

それぞれの意味をしっかり理解すれば、意外と簡単に使い分けられるようになりますよ。

 

この記事では、この鑑みる・踏まえる・考慮するの違いを解説します。

読み終わった時には、これらの言葉を使い分けられるようになって、一歩前進できますよ。

 

それではどうぞ。

 

 

鑑みるの意味と使い方の例

 

鑑みるは鏡を動詞化した「かがみる」が更に変化して出来た言葉です。

手本や先例に照らし合わせて考えることを言います。

 

照らし合わせるものが手本や先例なので、規範性が高くなります。

これが鑑みるの本質です。

 

この本質からいくつかの性質が出てきます。

規範性が高いので、表現としては硬めの印象を与えることになります。

 

また規範はいくつもあったら権威性が落ちることになりますから、「 〇〇に鑑みて」といった時、「〇〇」が複数の可能性は低くなります。

 

また規範性が強いので、疑問文・否定文で使われる可能性も低くなります。

 

「個人の事情は考慮しない」とは言えても、「個人の事情は鑑みない」とは通常言いません。

更にまた規範性が強いということは、過去あるいは現在に起っていることを対象にする可能性が高いということでもあります。

 

未来は不確定ですから、「将来性も踏まえて」とは言えますが、「将来性に鑑みて」とは普通は言いません。

例文を挙げますと、

  • 「先例に鑑みて、今回の大会の決行を決めた」といった過去の規範
  • 「時局に鑑みて飛行機の増産を決めた」というように現在の規範

これらにのっとっているのが通常です。

 

「我が社の先取の精神に鑑みて」のように使うわけです。

このように鑑みるは規範性を本質とする言葉でした。

 

 

踏まえるの意味と使い方の例

 

踏まえるは(手本ではなく)土台を意識して、その土台の上で、ある判断や考え方をする言葉です。

踏まえるが何かを踏むという意味も持っていることからも明らかでしょう。

 

踏まえるという言葉を声に出してみれば分かるように、比較的柔らかいイメージの言葉です。

疑問文や否定文でも使うことが出来ます。

 

そして判断の土台・根拠にすることを「踏む」という動作で表現しているわけですから、「鑑みる・踏まえる・考慮する」の中では一番比喩性が高いと言えるでしょう。

 

  • 「売り上げが下降している現実を踏まえて」
  • 「市場での調査結果を踏まえて」

のように使います。

 

踏まえるは判断の土台になっているものを示す表現でした。

 

 

考慮するの意味と使い方の例

 

考慮するとは、判断する時の要素・条件を示すのが本質の言葉です。

考慮するは考慮という漢語に「する」が付いた動詞ですから、漢字の「考」と「慮」の意味を強く残しているわけです。

 

表現としては、鑑みると踏まえるの間ぐらいの硬質さで、疑問文や否定文にもできます。

比喩的な要素は「鑑みる・踏まえる・考慮する」の中で最も低いと言えるでしょう。

 

鏡や踏むに対して、直接の脳や心の働きである「考」「慮」を使っていますから。

 

またこの語の大きな特色は「相手の会社の立場も考慮して」などのように、相手に対しても使えることです。

鑑みるや踏まえるですと、どうしても判断の主体が自分であることが強く出て、このような使い方は難しいでしょう。

 

  • 「欠勤の事情を考慮して」
  • 「社会のニーズの変化を考慮して、販売戦略を」

といった形で使います。

 

踏まえると重複する部分もありますが、考慮するの方がやや硬い表現ということになります。

このように考慮するの本質は判断のための要素・条件の提示にあります。

 

 

鑑みる 踏まえる 考慮するの使い分けは?誤用例も

 

以上、「鑑みる・踏まえる・考慮する」は似た意味でしたが、その本質に違いがありました。

また、その本質から出て来る性質の違いもありました。

 

これらを意識して、ビジネスの状況に応じて使い分けることが必要です。

 

「彼の事情に鑑みて」という表現は100パーセントの意味の通じない誤用ではないでしょうが、やはり不適切です。

「彼の実績を踏まえて」は言えるでしょうが、「彼の実績を考慮して」の方が知性を感じさせると思います。

 

「史実を考慮して」も100%言えないとは言いませんが、「史実に鑑みて」の方がしっくりするのではないでしょうか。

 

 

まとめ

 

鑑みるの本質は規範性であり、踏まえるの本質は土台性であり、考慮するの本質は要素性でした。

 

他の語で置き換えられる場合もありますが、この大原則を踏まえれば、ビジネスマンとしてよりシャープな印象を持たれることと思います。

見ている人は見ているものです。

この記事がお役に立てれば幸いです。

-言葉の違い