本ページはプロモーションが含まれています

言葉の違い

「芝桜」と「バーベナ」「桜草」「タピアン」「桜」「アッツザクラ」との違いは?似た花の特徴の相違をわかりやすく

芝桜 桜草 桜 違い

 

地面一面の芝桜ってすごくきれいですよね。

芝桜でできた花の絨毯は色も鮮やかで目を奪われます。

 

ところで「芝桜」と「桜」は同じ春に咲く植物ですが、その違いはご存じでしょうか?

実は、同じ「桜」という漢字が使われていますが、「芝桜」と「桜」は全く別の品種です。

 

ここでは、「芝桜」と「桜」の違いだけでなく、他の似た植物である「バーベナ」「桜草」「タピアン」「アッツザクラ」との違いを説明していきます。

 

 

芝桜とは?特徴や見た目などをわかりやすく

 

ハナシノブ科フロックス属の多年草です。

別名「花詰草(ハナツメクサ)」とも呼ばれます。

 

芝のような葉が特徴で、桜のような花びらを持つことから「芝桜」と呼ばれていますが、「桜」と同じバラ科ではありません。

ピンクや白だけでなく、青い花びらを持っている品種があるのも、桜とは違う部分ですね。

 

綺麗な花を咲かせるのは4月中旬〜5月上旬で、地域によって見ごろは変わります。

花言葉は「合意」「一致」で、品種や色によっても花言葉は変わりません。

 

また、芝桜はグランドカバーとしても人気があります。

 

グランドカバーとは、地面を覆うように広がる植物を使って、花壇の土を露出させないようにすることです。

グランドカバーをすることで、雑草の繁殖を抑えたり、花のカーペットを作って庭を華やかにすることができます。

 

ただし、芝桜は芝よりも踏まれることに弱いので、人が踏み入らない部分に植えましょう。

 

 

芝桜と「バーベナ」「桜草」「タピアン」「桜」「アッツザクラ」との違いは?

 

「バーベナ」とは?

 

バーベナはクマツヅラ科クマツヅラ属の一年草で、品種によっては多年草のものもあります。

別名は「美女桜(ビジョザクラ)」です。

花弁は芝桜とよく似ていますが、葉の形が違うため判断基準になるでしょう。

 

品種にもよりますがバーベナは細かく羽状に切れ込んだ葉を持っています。

暑さにも強いため夏を越すことができ、4月〜11月が見ごろです。

花言葉は「魔力」「魅力」ですが、色によって別の花言葉になります。

 

「桜草」とは?

 

「桜草」はサクラソウ科サクラソウ属の多年草です。

品種が300以上もあり、芝桜に似た花を咲かせるものから、全く違うものまで様々あります。

葉は楕円形になっていて、しわが多く、縁に浅い切れ込みがあります。

 

桜草の花の見ごろは3月〜5月です。

桜草の花言葉は「少年時代の希望」「初恋」「自然の美しさを失わない」「純潔」「あこがれ」です。

 

 

「タピアン」とは?

 

「タピアン」はクマツヅラ科バーベナ属の多年草です。

飲料で有名なサントリーが品種改良した花として有名で、サントリーに登録商法されています。

バーベナの品種の一種ですので、見ごろは4月〜11月ごろです。

花言葉は「魔力」「魅力」です。

 

「桜」とは?

 

「桜」はバラ科サクラ亜科サクラ属の総称です。

日本の国花としても有名で、春といえば桜ですよね。

 

「桜」と「芝桜」は同じ「桜」が使われており、花の形もよく似ていますが同じ品種ではありません。

「ソメイヨシノ」を筆頭に「シダレザクラ」「ヤエザクラ」などの品種があります。

 

「桜」は草花である「芝桜」と違い、花は木に咲きます。

見ごろは地方によって違いますが、3月下旬〜5月上旬です。

花言葉は「優美な女性」「純潔」「精神美」です。

 

「アッツザクラ」とは?

 

「アッツザクラ」はキンバイザサ科の多年草です。

球根植物であり、鉢で育てられることが多くあります。

 

名前に「桜」と付いていますが、あくまで花が「桜」に似ているためそう呼ばれているだけです。

花弁が厚いのが「芝桜」との違いです。

 

もともと「厚桜」と呼ばれていたのが転じて「アッツザクラ」と呼ばれるようになったので、花弁の厚さは特徴的ですね。

花言葉は「無意識」「愛を待つ」「可憐」です。

 

 

まとめ

 

花の形は似ているものの「芝桜」は「桜」「バーベナ」「桜草」「タピアン」「アッツザクラ」と全く別の品種です。

違いとしては「葉の形」「木に咲くか草花か」「花弁の厚み」などで区別ができるでしょう。

グランドカバーとしても人気があり、雑草の繁殖を抑えるために植えられることもあります。

-言葉の違い