「特養?老人ホーム?何が違うの?」
おじいちゃんが寝たきりになって、いよいよ介護施設を考えないといけない段階になりました。
施設となると、当然月々の出費も考えないといけませんね。
でも一概に介護施設って言っても、いろいろな種類があります。
今まで介護施設のことなんて、あなたは考えたこともないので、どの介護施設を選べばいいのかわからないのも当然ですよ。
でも大丈夫です!
今回は寝たきり(要介護5)の方が施設を利用するにあたり、実際にかかる費用がいくらなのかを中心に、わかりやすくお話しします。
数ある種類の中から、どの施設を選べばいいのかの参考にしてくださいね。
寝たきり(要介護5)の方が施設を利用する場合にかかる費用はいくら?
では、寝たきりの方が以下の施設を利用するとなった場合、どのくらい費用が掛かるか、おおよその金額をお話しします。
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
- 介護老人保健施設(老健)
- 介護付き有料老人ホーム
それぞれを詳しく説明しますね。
特別養護老人ホーム(特養)の費用は?
特別養護老人ホーム(特養)は国からの補助を受けられる公的施設です。
その為に介護保険を利用でき、他の施設に比べて比較的安価に利用できます。
特養の多床室を利用した場合には、一ケ月当たり、以下の費用がかかります。
施設介護サービス費
2万5410円
この費用は、食事や入浴の介助、レクリエーション等受けたサービスに対する対価として支払います。
居住費
2万5650円
居室を利用するにあたって必要な家賃を示します。
食費
4万1760円
日常生活費
約1万円
合計
約10万2820円
※特養には入居時一時金がかかりません。
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の費用は?
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)は認知症の方のみが入居できる施設です。
介護施設ですが、家事等は入居者が協力して行うことが特徴です。
グループホームを利用した場合、以下の費用がかかります。
入所時一時金
0円~数百万円
居住費(一ケ月)
3万円から約10万円
食費(一ケ月)
5万円前後
雑費(一ケ月)
2万5千円~4万5千円
この中には共益費や光熱費などが含まれます。
介護サービス費(一ケ月)
約2万5千円
介護スタッフの専門的ケアにかかる費用です。
合計(一ケ月)
13万円~22万円
介護老人保健施設(老健)の費用は?
介護老人保健施設(老健)は、リハビリを通じて社会復帰を目指す施設です。
位置的には、自宅と病院の間にあたる施設です。
入所期間は原則3ケ月とされ、長期で利用する施設ではありません。
退所後のプランを考えておく必要があります。
老健を利用する場合には、介護保険の利用者負担段階を利用できます。
老健を利用した場合には、以下の費用(利用者負担段階が第二段階で、多床室利用、一ケ月あたり)がかかります。
居住費
1万1000円
食費
1万1700円
日常生活費
洗濯や娯楽などの為人それぞれ
介護サービス費
3万90円
合計
5万2790円+日常生活費
介護付き有料老人ホームの費用は?
介護付き有料老人ホームとは、介護等のサービスのついた高齢者向けの居住施設です。
また、特定施設入居者生活介護の認可を受けた施設で、看護職員が日中常駐していたり、要介護者3人に対して、1人以上の介護職員または看護師を配置しています。
介護付き有料老人ホームを利用した場合には、以下の費用がかかります。
入居一時金
0円~数千万円
生活費(居住費・食費・管理費・水道光熱費、一ケ月)
10~30万円
介護サービス費
2万4120円
その他費用(オムツ等消耗品・レクリエーション費・医療費など)
必要に応じて
合計(一ケ月)
12万4120円~32万4120+その他費用
まとめ
紹介していない施設の種類もいくつかありますが、要介護5の方が比較的利用する、代表的な施設をあげてみました。
公的施設か民間施設かによって、費用は大きく変わってきます。
また、サービスの内容によっても変わってきますので、ご注意ください。
介護施設の価格を抑えようとすれば、公的施設を利用すれば安くはなります。
しかし、待ち時間が長いという代償もあります。
各施設によって、サービス内容は異なります。
施設の案内書類やホームページをしっかりご確認いただき、どのようサービスを受けたいか、よく考えたうえでご利用ください。
可能ならば、費用の安さだけで選ぶような事はなさらないでください。
あなたにとっても御家族様にとっても、有意義な生活を送れる施設を選べるよう願っています。