寄せ鍋を作るのに具材の準備はできた!
でも、下ごしらえをどこから始めたらいいのか、わからないことってありますよね。
具材により下ごしらえの方法も違ったり、臭みを取る方法もわからなかったりします。
以前は私もわからないことが多く、一生懸命ネットで調べたり、悪戦苦闘していました。
最初に具材を全て切って準備しておくと、あとは鍋に入れていくだけなので楽ですね。
中でも鶏肉ですが、一口サイズに切って、最初に鍋に入れておくとダシが出ます。
皮付きの鶏肉の場合は、鶏肉を少し丸めて包丁を入れると、皮も一緒に切ることができますよ。
胸肉を使うと灰汁が出るので、灰汁取りはしておきましょう。
私の場合は鶏肉から皮を剥がして、鶏肉は一口サイズで包丁で切ります。
皮ってなかなか切るの大変ですからね。
実は私も皮が上手く切れなくて苦労をしたことがあります。
キッチンバサミで皮を切るとストレスなく切ることができますよ。
それでは、寄せ鍋の具材別の下ごしらえの方法をご紹介していきます。
寄せ鍋の具材!野菜の下ごしらえは?
野菜の具材別に下ごしらえのやり方をお伝えしていきます。
白菜の下ごしらえ
白菜は水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
葉と芯の部分を分け三センチ幅で切ります。
芯の部分は最初に入れ、葉の部分は最後に鍋に入れます。
春菊の下ごしらえ
春菊は洗い、根元の部分だけ切り落とします。
長ネギの下ごしらえ
長ネギは青い部分と白い部分に分けます。
大き目が好きな方は3センチ、小さめが好きな方は1センチ幅で切りましょう。
大根、にんじんの下ごしらえ
根菜類の大根、人参は薄めのいちょう切りにすると火が通りやすいです。
ほうれん草の下ごしらえ
ほうれん草を入れるときは洗い、一度茹でて灰汁抜きをしましょう。
じゃがいもの下ごしらえ
じゃがいもを入れる場合は、男爵ではなくメークインを選ぶと、煮崩れしにくいです。
各具材を鍋に入れる順番に並べておくと、実際に入れるときに悩まずに済みますよ。
寄せ鍋の具材!肉類の下ごしらえは?
次にお肉の下ごしらえです。
鶏肉の下ごしらえ
鶏肉は冒頭でもお伝えしましたが、一口サイズに切りましょう。
胸肉はアクが出ますので、灰汁取りをします。
手羽系を使うときは、火が通るか心配なら、包丁で切り目を入れておくと火が通りやすくなります。
鶏団子は最初のうちにボウルでこねて用意しておくと、スプーンですくって入れるだけなのでとても簡単ですよ。
寄せ鍋のスープがしみ込んだ鶏団子は美味しいです!
豚肉の下ごしらえ
豚肉は3センチ幅に切ります。
豚肉も灰汁が出ますので、きちんと灰汁取りをする必要があります。
豚肉にも種類がありますが、豚バラなどの脂身が多いものを選ぶと、煮込んだ時の固さが気にならずに食べることができます。
私は豚肉の中では豚バラが一番好きなので、寄せ鍋にも豚バラを使います。
小間切れなどは安くて買いやすいのですが、煮込みすぎると固くなります。
牛肉の下ごしらえ
牛肉も灰汁がでますので、灰汁取りをしましょう。
牛肉も煮込みすぎると肉質が固めになってしまいますので、気を付けましょう。
薄切りのお肉を使うと、煮込みすぎてしまっても、固さをそんなに気にならず食べることができますよ。
豚肉、牛肉は脂が多めのお肉を使うと、煮込みすぎてもそんなに固くなりません。
固さが心配な場合は、薄切りで3センチ幅に切ってから中盤に投入しておきましょう。
私も失敗して豚肉を煮込みすぎて、固いなと思いながら食べたことがあります。
煮込んだら固くなるものだって思っていたことも原因なのですが、豚肉や牛肉は入れるタイミングで柔らかく美味しく食べることができます。
寄せ鍋の具材!魚介類の下ごしらえは?
次に魚介類の下ごしらえです。
魚類の下ごしらえ
魚類は臭みなどが残ったりしないか心配になりますよね。
魚類は時々砂などがついていたりするので、汚れを取り、酒などで臭みを取ります。
魚の切り身は塩を振って、15分程度おいてから軽く水分を拭き取りましょう。
貝類の下ごしらえ
殻付きの貝類は、こすり合わせるように洗うと、汚れが取れやすいですよ。
牡蠣の身だけの状態の場合は、片栗粉をまぶしてから、優しくすすぎましょう。
私はあさりを洗うのが下手で、よく食べながら砂でがりっとすることがあります。
魚介類は下ごしらえをしっかりやることによって、寄せ鍋の美味しさも変わります。
臭みなどがあると、せっかく作ったのに残念な気持ちになりますよね。
魚介類は特にしっかりと臭み、汚れ取りをすることで、寄せ鍋もとても美味しく食べることができます。
まとめ
今回は寄せ鍋の具材の下ごしらえについて紹介をしましたが、いかがでしたか?
下ごしらえは少し大変ですよね。
私も寄せ鍋は凄く好きですし、寒い時期はとても食べたい気持ちでいっぱいです。
しかし準備する段階は、やることが多くて、たまに億劫な気持ちにもなるんですよね。
でも美味しそうに食べてくれる家族の姿を見ると、作ってよかったなという、嬉しい気持ちにもなります。
寄せ鍋にすると、どんな野菜も魚も好き嫌いせずにたくさん食べてくれます。
寄せ鍋は本当にみんなを笑顔にしてくれる料理ですよね。
あなたも美味しい寄せ鍋を作って、みんなを笑顔にしてくださいね!