本ページはプロモーションが含まれています

雨の日

雨の日にヒールはおかしい?滑るし濡れるからダメ?雨天の靴選びと対策はコレ

雨の日 ヒール おかしい

梅雨に入ると、雨が降る日が多くなりますね。

この時期、靴をどうしたらいいのかと迷っていませんか?

雨の日だと、ヒールのある靴を履くのは避けられる傾向にあります。

雨の日にヒールを履くのは、はたしておかしいのでしょうか?

今回は、雨の日にヒールを履くのがおかしいと言われる理由や、雨の日に履く靴選びのポイントなどをご紹介します。

雨の日にヒールがおかしいのはなぜ?理由2つ

雨の日にヒールを履くのを避けた方がいいと言われる理由は、大まかに以下の理由があります。

  • ・滑って危ないから
  • ・靴が痛む原因になるから

それぞれを詳しく見ていきましょう。

理由1:滑って危ないから

雨の日は地面が濡れ、コンクリートやアスファルトは大変滑りやすくなります。

普通のスニーカーなどと比べて、地面との接地面積が少ないヒールだと、余計に踏ん張りが効かず、転びやすくなります。

また、足を覆う部分も少ないため濡れやすくなりますし、靴と足の間に水が入り込むと余計に滑りやすくなってしまいます。

理由2:靴が痛む原因になるから

普段から履いていれば靴が痛むのは当然ですが、ヒールのある靴はスニーカーなどと比べて履き口(足を入れる部分)が広くなっています。

当然そこから雨水が入り込む量も多く、内側から靴が痛むのが早くなってしまうのです。

雨の日にヒールを履くのはおかしい?世間の男性の声は?

雨の日にヒールを履く行為は、ヒールを履く習慣のない男性からすると、

  • 「転びそうで危ない、ハラハラする」
  • 「履き口が広い分足が濡れることが分かってるのに、なんでわざわざその靴を選ぶんだろう」

と不思議に思われ、敬遠されることが多いようです。

https://twitter.com/nyanpara_trpg/status/1664418996555481093

周りに与える印象もあまり良いものではないですし、雨の日にヒールを履くのは避けた方が良さそうですね。

雨の日に靴は何を履く?選ぶポイント3つ

「じゃあ雨の日はどんな靴を選んだらいいの?」というあなたに向けて、雨の日の靴選びのポイントをご紹介します。

ポイント1:撥水・防水加工のある靴を選ぶ

水を弾く、水が靴の中に入り込むのを防ぐ加工が施された靴といえば、レインシューズやレインブーツが思い浮かびますね。

「レインシューズとかって、なんだか野暮ったいイメージ…」と思われるかもしれません。

でも最近では、パンプスタイプやローファータイプなど、ビジネス面・カジュアル面から見ても普段使いができそうなデザインのものが数多く存在します。

雨の日の出勤・おでかけ用に一つ準備しておくだけで、安心度がグッと上がりますよ。

合皮素材などに塗料でコーティングを施したエナメル素材であれば、水を弾きやすい上に、光沢感がある見た目のおかげでフォーマル・カジュアルのどちらにも使用できます。

ポイント2:底の厚い靴を選ぶ

雨の日のおでかけで億劫なのが、足が濡れてしまうことですよね。

ソール(靴底)が厚めの靴であれば、厚みの分、地面から距離ができるため、地面から跳ね返った水が足や靴の上部分にかかって濡れてしまうことはグッと減ります。

ただし、厚底の靴は、ある程度履き慣れた人でないと歩きにくいため、雨の日にしか使わないという人は注意が必要です。

ポイント3:どんなシーンで履くのかを基準に考える

同じ雨の日でも、例えば「電車で職場に出勤する、外を歩くのは通算でも10分ぐらい」という場合と「友人とショッピングに行く、お店をいくつかハシゴする予定」という場合では、雨の中で歩く量が随分違ってきますよね。

また、その日の雨が霧雨程度の弱い雨なのか、一日中しっかり降り続ける雨なのかによっても、靴の選択肢が変わってきます。

通勤など短時間だけの場合や弱い雨の日であれば、防水・撥水加工のあるパンプスやローファー。

長時間外を歩いたり、雨風が強い日だったりする場合は、丈があって足元がすっぽり隠れるレインブーツを選ぶと良いでしょう。

雨の日にヒールを履きたい!雨対策4つ

「雨だろうと関係ない、どうしても私はヒールが履きたい!」と思うかもしれませんね。

そんなあなたに向けて、雨の日にヒールを履く場合の対策をご紹介します。

雨対策1:ヒールが太いものや低いものを選ぶ

ヒールはスニーカーなどに比べ、地面との接地面積が少なく不安定になりがち。

雨の日はより滑りやすく、高くて細いヒールだと、踏ん張りが効かず転んでしまう危険性が高まります。

いつもよりヒールが太いものや低いものを使用することで、少しでも転ぶ可能性を下げておきましょう。

雨対策2:エナメル素材のヒールを買う

上記でお話ししたエナメル素材の靴は、ハイヒールの靴でも数多く存在します。

雨の日でもヒールが履きたい場合は、こちらを利用するのも良いでしょう。

雨対策3:防水グッズを使う

靴の専門店などに行くと、普段の靴でも水を弾くようになる、

  • 防水・撥水スプレー
  • 靴を丸ごと覆えるレインカバー

などが販売されています。

こういった防水グッズを利用することで、より快適なおでかけができるようになりますよ。

防水スプレーを利用する場合は、靴の素材に合わせたものを使用するようにしてくださいね。

ここを間違えてしまうと、靴の色落ちや十分な防水効果が得られない可能性があります。

雨対策4:ゆっくり歩く

雨の日でも普段と同じように歩いていると、滑って転んだり、地面から上がった水飛沫で靴や足がびしょ濡れになったりする原因になります。

普段よりもゆっくり地面に足を付け、足を離す時も大きく振り上がらないように意識して歩くだけでも随分変わってきますよ。

さいごに

今回は雨の日にヒールを履くのを避けた方がいい理由と靴選びのポイントなどについてご紹介いたしました。

参考にしていただき、雨の日もおでかけを楽しんでくださいね。

-雨の日