本ページはプロモーションが含まれています

8月 生活

国民の祝日!山の日はいつから?なぜ制定からすぐ施行されないの?

山の日はいつから?

祝日山の日っていつから
なぜすぐに施行されないの?

 

 

「山の日」という国民の祝日が、新たに誕生しました!

気になる日付は、8月11日です。

 

でも、 2015年のカレンダーの8.11のところに、
山の日はまだ載っていませんよね?

 

 

いつから施行されるのでしょうか?

 

 

はい!山の日は、

2016年から施行されますよ~♪

 

 

学生にとっては、夏休み中なので、
それほど嬉しくはないかもしれませんね!

 

 

実は、この山の日、 2014年に国民の祝日として
既に制定されています。

 

国会で、「 8月11日は山の日という祝日にしましょう!」と
決めてから、実際に祝日として施行されるのに
あまりにも時間がかかっているとは思いませんか?

 

 

なぜなんでしょう?

 

 

そこで今回は、その理由を

  • 国民の祝日の制定と施行の違いとは?
  • 山の日はなぜすぐに施行されないの?

 

の順で、わかりやすくお伝えしていきますね!

 

 

「山の日が早く始まってくれたらいいのに(-_-メ)」
と思っているあなた。

新しい祝日が、すぐに施行されない理由を知ると、
スッキリすることができますよ^_^

 

 

それでは参りましょう!

 

 

国民の祝日の制定と施行の違いとは?

 

新しい祝日を作るにあたって、やらなければならない事があります。

 

何かというと、「国民の祝日に関する法律」と言う法律に、
「〇〇年から、〇〇月〇〇日は△△という祝日にしよう!」と
書き加えないといけないんですよ。

 

 

社会の授業で習ったと思いますが、法律国会で作られますよね?

 

法律を改正する時って、はじめに衆議院で可決され、
次に参議院で可決されて、初めて成立となります。

 

 

このように、国会で法律が決められる事を「制定」といいます。

そして、法律の効力を発生させることを「施行(しこう)」といいます。

 

 

実際に、山の日が国会で制定されたのは、2014年5月23日で、
施行されるのが2016年8月11日なんですよ!

 

 

法律が制定から施行されるまでの期間は、1番短いもので同時の場合、
また、長いものでは今回のような年単位の場合とがあります。

 

 

例えば、長いもので言うと、
消費税の税率が5%から8%に上がった時が、記憶に新しいですよね!

 

 

山の日が制定から施行されるまで、 2年以上もかかっていますよね?

なぜこんなに長いのでしょうか?

 

 

次は、その理由を見ていきましょう!

 

 

山の日はなぜすぐに施行されないの?

 

山の日が祝日に制定されて、すぐに施行されない理由は、
次の2つです。

  1. 周知期間が必要だから
  2. カレンダーが作られるのが前年の2月だから

 

なんですね(゚д゚)!

 

 

では、それぞれの理由を詳しく見ていきましょう!

 

 

周知期間が必要だから

 

山の日にかぎらず、法律が制定されて施行されるまで、
一般の人に知ってもらうためには、時間がかかります。

 

長いときには、年単位の期間が必要なんですよ。

 

この期間のことを「周知期間」といいます。

 

 

祝日というのは、全国民に影響が出るものなので、
この周知期間を長く取ることによって、
余裕を持った行動が取れるようになるという訳ですね!

 

 

カレンダーが作られるのが前年の2月だから

 

日本のカレンダーは、「誰が」「いつ」作っているのかを、
あなたは知っていますか?

 

 

カレンダーって、当たり前のようにあるので、
気にとめたこともないんじゃありませんか?

 

 

実は、国立天文台というところが、
毎年2月に暦のルールに則って、翌年のカレンダーを作っているんですよ。

 

 

ここで思い出してください!

 

 

山の日が祝日に制定されたのが、2014年5月23日でしたよね?

 

毎年2月に、翌年のカレンダーが作られますので、
2015年のカレンダーは、 2014年の2月には、
すでに出来あがっていたことになります。
(下図参照)

 

山の日の制定から施行まで
山の日制定から施行まで

 

という事は、山の日が制定されたタイミングから、
最短で施行されるのが、2016年なんですね!

なので、 2年と言う長い期間が経っている様な気がしますが、
実は、2016年は出来る限り早い施行だったのです!

 

 

さいごに

 

いかがでしたか?

 

 

山の日がいつからなのか、なぜすぐに施行されないのかが
これでわかりましたよね(^^)v

 

 

「決まったなら、早く祝日にすればいいのに!」
というのは、勝手な意見だったんですね!

 

 

ちなみに、山の日の日付は、当初8月12日を予定していたのですが、
日航機の御巣鷹山墜落事故と日付が重なるということで、
8月11日になったんですよ。

 

 

それと、山の日と言うくらいなので、子供たちが夏休みに
家族で山に行ってほしいという願いも込められています。

 

 

8月11日というのは、お盆の時期に当たります。
たとえ祝日にしても、社会的な影響が少ないので、
山に遊びに行きやすいのではないでしょうか?

 

 
ともかく、2016年からは山の日を大いに楽しみましょう!
また、今日覚えた知識を友達にも教えてあげてくださいね~♪

-8月, 生活