「今日は寄せ鍋にしよう!でも具材は何にしようかな~?」
単に寄せ鍋といっても、その日の気分や体調によって、具材やスープもどれにしようか迷ってしまいますよね。
そんなあなたに今回は自宅で作る寄せ鍋に入れるおすすめの具材を紹介します。
実際に、寄せ鍋作ってみたいけど、
- 野菜ではどんな具材を入れたらいい?
- 肉や魚ではどんな具材を入れたらいい?
- その他や変わり種の具材なんてあるの?
と悩んだりすることありますよね。
私も鍋にどんな具材を入れようかな?とお店をグルグル回ることもあります。
そんなあなたに人気の具材を紹介していきます。
自宅で作る寄せ鍋具材人気ランキング野菜編(3位~1位)
寄せ鍋の具材人気ランキング野菜編です。
3位 長ネギ
2位 春菊
1位 白菜
です。
まず3位の長ネギですが、どのお鍋にも合う必須の野菜ですね。
白い部分に焼き目をつけて、お鍋に入れるという一手間を加えると、更にネギが美味しく食べることができます。
熱が加わることによって甘みも増すのでとても美味しいです!
2位は春菊です。
独特な香りやクセがあるので、好みが分かれてしまうこともあります。
しかし鍋とも相性が良く、寄せ鍋に入れる具材としてもおすすめです。
実は私は春菊の香りが少し苦手なところがあります。
しかし、寄せ鍋のダシがしっかりと染みた春菊はとても食べやすいです。
ダシの香りで独特な香りも緩和され、美味しく食べることができます。
1位は白菜です。
鍋といえば白菜!というほど必須な具材です。
鍋の味が染みた白菜はとても美味しいですし、体も温まりますよね。
寄せ鍋のスープがたっぷりとしみ込んだ白菜はとても美味しいです。
野菜は火も通りやすく、鍋作りが初めてだというあなたにも安心して作ることができます。
野菜の甘みと栄養を温かい鍋で感じることができる長ネギ・春菊・白菜をおすすめとして紹介しました。
自宅で作る寄せ鍋具材人気ランキング肉・魚編(3位~1位)
次に寄せ鍋の具材人気ランキングのお肉、魚編です。
3位 ブリ
2位 タラ
1位 鶏つくね
です。
3位のブリですが、冬の時期は寒ブリが脂がのっており、とても美味しいです。
そしてブリは寄せ鍋に入れてもとても美味しく食べられます。
旬なお魚は刺身でも火を通しても美味しく食べることができますよ。
2位はタラです。
タラは12月~3月にかけてが旬なので、寒い季節はとても美味しいです。
和風な味付けの寄せ鍋には白身魚のタラはとても相性が良いです。
タラは食べた時のクセがなく、あっさり食べられます。
年齢関係なく美味しく食べることができます。
お魚の臭みがもし気になってしまう方は、切り身に塩を軽く振りキッチンペーパーで拭き取ると臭みを取ることができます。
1位は鶏つくねです。
寄せ鍋を食べる上で、やはりお肉はかかせませんよね。
寄せ鍋の具材にぴったりなのは鶏つくねです。
手軽にお鍋に入れられる鶏団子もお店に売っていたりします。
また鶏つくねを簡単に作る方法もあります。
鶏のひき肉と卵を入れよくこねます。
少量の醤油や塩胡椒を入れるとお肉に味がついてもっと美味しくなりますよ。
スプーンを使って軽く丸い形にしてお鍋に投入するだけで完成です。
お鍋にはお肉、魚を先にいれると具材からダシがたくさんでます。
脂ののった旬のお魚には、たくさんのうまみがあるからです。
今回は鍋の味を一層引き立ててくれるブリ・タラ・鶏つくねをご紹介しました。
自宅で作る寄せ鍋具材人気ランキングその他・変わり種編(3位~1位)
寄せ鍋具材人気ランキングのその他・変わり種編です。
3位 チーズ
2位 トマト
1位 牡蠣
です。
3位のチーズは変わり種の部類になりますが、溶けたチーズはとても美味しいですよ。
鍋の〆にご飯を入れたらリゾットにもなりますね。
和風から一気に洋風な味わいになって二度楽しむことができます。
2位のトマトですが、これも味がガラッと変わりずっと食べても飽きません。
酸味や爽やかさもあります。
お店にはトマト缶があり、あらごしされたものもあるので、自分の好みのトマトを選ぶことができますよ。
1位は牡蠣です。
牡蠣も寄せ鍋に入れると牡蠣のダシがでて、お鍋をおいしくしてくれます。
お鍋に入ったプリプリの食感の牡蠣は、味も歯ごたえも楽しむことができます。
変わり種も入ったランキングになりました。
私は個人的にチーズを入れてみたいと考えています。
味も見た目も楽しめるチーズ・トマト・牡蠣をご紹介しました。
まとめ
今回は寄せ鍋のおすすめの具材人気ランキングをご紹介しましたが、いかがでしたか?
どの具材もお鍋を美味しくすることができるものばかりです。
野菜から肉まですべてが鍋のダシになります。
あなたなら、どんな具材を寄せ鍋に入れてみたいですか?
私が寄せ鍋を作るなら、タラやチーズを入れてみたいです。
寄せ鍋にチーズを入れると、どんな風に変わるのかとても楽しみです!
この記事を参考にぜひ、寄せ鍋を作ってみてくださいね!