本ページはプロモーションが含まれています

介護

ユニットケアは崩壊してる?現状の問題点とメリットデメリットは?

ユニットケアは崩壊してる?

「ユニットケアはもう崩壊してる!」
あなたはそんな話を聞いたことはないですか?

そんな噂も聞くので、ユニットケアに対して不安でいっぱいなのではないでしょうか。

 

そもそも、あなたはユニットケアとはどんなところかご存じですか?

ユニットケアとは簡単に言うと、施設において、入居者及び職員が一緒に生活を営み、個々の生活習慣に沿った生活が送れるようにサポートするケアを行うことを定義として掲げています。

 

ここで、従来型とユニット型という二つの違いについて説明します。

従来型でしたら、一つの部屋に数人が寝るという多床室が主流でした。

 

ユニットケア型ですと、一人一人個室があり、自由に自分の時間が過ごせるようになっています。

また、1ユニット10人以内と決められており、そのユニットを見るスタッフも固定されています。

 

従来型ならば大人数の入居者さんを、様々なスタッフでサポートしていました。

しかし、ユニット型ならば少人数の入居者さんを、決まったスタッフでサポートしていきます。

 

そんなユニットケア、なぜ崩壊してると囁かれるようになったのでしょう。

 

ユニットケアの現状と問題点・矛盾点は?

 

ユニットケアの現状は、正直芳しくありません。

なぜなら介護のお手本とも見えるユニットケアには、以下の問題点・矛盾点が隠されているからなのです。

  1. 人員配置の基準に対する矛盾
  2. 人間関係が濃すぎるゆえの問題

それぞれについて説明しますね。

 

1.人員配置の基準に対する矛盾

 

従来型もユニット型も、定員の3分の1のスタッフが必要と定められています。

介護の職種は現状人手不足でし、施設の1ユニットの定員10人ならば、職員が4人確保できれば満足なケアが提供できるでしょうか?

そんな訳はありません。

 

すべてのスタッフが24時間365日、施設にいるはずがないのです。

すべてのスタッフには勤務時間や公休という、時間的制約があります。

 

たとえ二交代制でも、日勤と夜勤にそれぞれ人員が必要なのです。

最低限のスタッフの人数では満足なケアを提供することはおろか、全時間帯において入居者

さんの様子を確認するだけでも不可能なのです。

 

2.人間関係が濃くなりやすい環境ゆえの問題

 

ユニットケアはスタッフも入居者さんも少人数なため、全てのスタッフと入居者さんは良好な関係を築けば問題ありません。

 

しかし、良くない関係だった場合はどうでしょう。。

利用者さんもスタッフも濃厚な関係になり易い分、居住者さんに対するケアの格差が現れないとは限りません。

 

仲の良い入居者さんのいうことは何でも聞くけど、仲の悪い利用者さんの言葉には耳を傾けない、といった恐れもなくはありません。

 

人間関係が濃くなることは、全てが全て良いとは限らないのです。

 

こんな矛盾や問題点を踏まえ、私なりに思う居住者さん目線でのデメリット・メリットにつ

いて説明します。

 

ユニットケアのデメリットは?

 

デメリットに関しては以下の通りです。

  1. 人間関係が悪くなった際に、トラブルが起きかねない
  2. 一人でいることが苦手な人にとっては、孤独を感じやすい

それぞれについて解説していきますね。

 

1.人間関係が悪くなった際にトラブルが起きかねない

 

人数が少ない環境で、かつ閉鎖的環境になりやすいユニットケアなので、人間関係のもつれに注意が必要です。

 

個室があるとはいえ、他の居住者さんやスタッフが入れないわけではありません。

例えば、それぞれの個室で居住者さん同士、スタッフと居住者さんで何かあっても、他の人がすぐに気づけない危険があります。

よって、人間関係の悪化には注意する必要性があります。

 

2.スタッフの数が確保しにくい

 

居住者さんそれぞれに個室があるため、自分一人でいることが苦手な方にとっては居心地が悪いことがあります。

 

従来型でしたら、大抵一部屋に数人が一緒にいるのでにぎやかになり易いです

 

しかし、個室が与えられるが故、他の居住者さんと関りが持ちにくいです。

よって、孤独を感じやすくなります。

 

ユニットケアのメリットは?

 

メリットは以下の点の通りです。

  1. 一人一人の自由な空間がある
  2. ユニットごとにスタッフが配置されるため、顔なじみの関係になり易い

こちらも詳しく説明します。

 

1.一人一人の自由な空間がある

 

個室であるため、自分だけのスペースが確保されます。

自分だけの空間がゆえに、自分の趣味に時間を費やすもよし、くつろぐのもよいでしょう。

 

また、家族さんが来所時はそこで面会することもできます。

 

自分だけの居場所があるというのは、考えようにもよりますが、大きなメリットといえます。

 

2.ユニットごとにスタッフが配置されるため、顔なじみの関係になり易い

 

固定のスタッフがいるため、スタッフともすぐ打ち解けやすい点も大きいメリットです。

なぜなら従来型と違って、スタッフの数もあまり多くありませんから。

 

いつも大体同じスタッフが対応するため、居住者さんもスタッフの顔や名前を憶えやすく、親しくなりやすいことでしょう。

よって、自宅でいたとき同様、周囲との人間関係を気づきやすい点がメリットとして挙げられます。

 

まとめ

 

いかがでしょうか。

ユニットケアは本来、介護を受ける人に適切なサービスを提供するために提示されたケアの方法です。

 

しかし、適切な介護サービスを提供したくても、スタッフの人数が揃えられないこともあります。

そのため、ユニットケアの制度自体が崩壊しているといわれることもあります。

 

でも、早合点しないでください。

 

私たち介護サービスを提供するものは、介護を受ける方に安全安楽な介護を提供する責務があります。

崩壊しそうと言われようと、適切な介護サービスを提供する事をやめることはありません。

ケアの中心は介護される方なのです。

 

安心してください、崩壊などさせません。

「みんなは一人の為に」という考えのもと成り立っているのが、介護なのですから。

-介護