本ページはプロモーションが含まれています

お正月

喪中の寒中見舞い!はがきの種類はどれ?

2014-10-09

新年の楽しみでもある年賀状

 

しかし喪中の人には、

年賀状は送ってはいけない決まりがあります。

 

私は今まで、喪中の人には年賀状を出さずに

ほったらかしだったのですが、親戚から

喪中の人には寒中見舞いを出したほうがいい

という話を聞いてビックリ。

 

これがマナーだというので、今年から喪中の人に

年を明けてから、寒中見舞いのはがきを出そうと思っています。

 

しかし、今まで喪中の人への寒中見舞いは書いたことが無いため、

どのはがきを使ったらいいか分からない!

という悩みが出てきました。

 

そこで親戚に、寒中見舞いに使うはがきの種類について聞いてみました。

喪中の時はどのはがきを使えばいいの?

 

寒中見舞い 喪中 はがき 種類

 

年賀状の時は年賀はがきを使いますが、

寒中見舞いの時はどの種類のはがきを使えばいいのでしょうか?

 

聞いてみたところ、喪中の寒中見舞いは

普通のはがきでOKでした。

 

普通のはがきは、3つの種類に分けられています。

  • ヤマユリ
  • 山桜
  • 胡蝶蘭

 

はがきの表面に、これらの花が書かれた

普通はがきがそれぞれあるのです。

 

その中でも胡蝶蘭のはがきは、

昔から喪中の寒中見舞いによく使われます。

 

喪中には、

喜ばしいシーンではないので比較的地味なデザインのものを選びたい

という発想から、落ち着いた絵柄の胡蝶蘭が選ばれるわけです。

 

郵便局に行って

喪中の時のはがきを購入したいのですが・・・

と聞くと、必ず胡蝶蘭のはがきが渡されることでしょう。

 

最初に言いましたが、もちろん胡蝶蘭以外の

普通はがきでも問題は無いので

しきたりを守っておきたいなら、胡蝶蘭のはがきを使いましょう。

 

喪中の寒中見舞いにしてはいけないこと

 

喪中の寒中見舞いに、絶対に使ってはいけないはがきがあります。

 

それが年賀はがき

 

私は最初、余った年賀はがきで寒中見舞いを書こうとしたのですが、

これは絶対にしてはいけない事だと教わりました。

 

年賀状と寒中見舞いは全くの別物

 

年賀はがきは「新年の祝い事に使う専用はがき」なので、

喪中の相手には絶対に送ってはいけません。

 

喪中の人に年賀状を送ってはいけないので、それと同じ理由ですね。

 

年賀はがきが余っているからって、

それを喪中の時に使わないようにしましょう。

 

私製はがきを使ってもOK

 

普通はがきが無かったら、私製はがきでも大丈夫です。

 

私製はがきを使う際には、50円切手が必要となるので、

そこを注意して送るようにしましょう。

 

この時、普通の切手を貼るのではなく、

弔事用の切手を貼るようにしてください。

 

弔事用の切手も、郵便局の人に欲しいといえば貰えるので、

私製はがきで出す時は、それを使うようにしましょう。

 

最後に

 

今年は喪中で年賀状が送れない人に対して、

寒中見舞いを送ることにしました。

 

寒中見舞いは年賀状を送ることができない喪中の人に

言葉を伝えることができるので、これからも続けていこうと思います。

 

寒中見舞いは、年賀状と時期が被るので、

あまり送ることはありませんが、喪中の人がいたらぜひ送るようしましょう。

 

それではいいお正月を。

-お正月