本ページはプロモーションが含まれています

レクリエーション

【オノマトペクイズ 】《高齢者が笑える!盛り上がる》日本語の擬音当て全30問の問題と答え!デイサービスのレクリエーションや脳トレに最適!

2022-03-23

オノマトペクイズ 高齢者 面白い
なや美

オノマトペを使ったレクで、高齢者の方が盛り上がるようなものはありませんか?

「高齢者に楽しんでもらえるようなクイズはもっとないかな。」

今度は色んな擬音(オノマトペ)を使ったクイズを作ってみたら面白そうだと思いませんか。

以前は私も一風変わったクイズを作ってみようって思っていたことがあります。

普段クイズを作ることに慣れていないので、最初は大変だと思っていました。

でも大丈夫です!

動物の鳴き声や、季節ごとにイメージするような擬音のクイズって、けっこう面白いし、意外と簡単なんですよ。

あなたもこれからお話しすることを聞いていただければ、「オノマトペ」を使った面白いクイズを作ることができます。

そんなクイズを提供することで、あなたも利用者様も楽しみながら頭を柔らかくすることができますよ。

それではオノマトペクイズの紹介をしていきますね。

こちらのレクも楽しいのでご参考に!

高齢者の脳トレ!なぞなぞ全18問の問題と答え!都道府県や春夏秋冬、昭和、ひっかけなど簡単で盛り上がるものを選んでみた【ホワイトボードレク】

・高齢者が座ってできるレク!脳トレゲーム5つ!新聞紙や紙コップ、ボール、お手玉、道具なしのやり方は?テーブルで簡単にできて盛り上がる!

・漢字バラバラ合体クイズ 【高齢者が笑える!盛り上がる】一文字と熟語全30問の問題と答え!デイサービスのレクリエーションや脳トレに最適!

・高齢者の脳トレ【ホワイトボードレク】ことわざクイズ全20問の問題と答え!食べ物や動物の虫食い穴埋めで盛り上がるものを選んでみた

・【私は誰でしょうクイズ】《高齢者が笑える!盛り上がる!簡単》有名人や動物など全40問の問題と答え!デイサービスのレクリエーションや脳トレに最適!

・高齢者の脳トレ【ホワイトボードレク】しりとりゲームのやり方とクイズ全6問の問題と答え!ユニークな穴埋め漢字などで盛り上がる

・【昔話・童話クイズ 】《高齢者が笑える!盛り上がる》タイトルや内容思い出し3択全40問の問題と答え!デイサービスのレクリエーションや脳トレに最適!

・【高齢者脳トレ】 手遊び指遊びのやり方!手を使った簡単で面白いゲーム5つ!

・《魚》《花》《野菜》《果物》《国名》介護士が選ぶ難読漢字クイズ全50問!【高齢者向け】レクリエーションや脳トレに最適

・高齢者の脳トレ【ホワイトボードレク】あるなしクイズ全9問の問題(ヒントや答え付き)と解き方!都道府県や国名、食べ物など簡単で盛り上がるものを選んでみた

・【高齢者レクリエーション】簡単にできる工作5つ!春夏秋冬やお正月など季節に合わせたアイデア!紙コップや新聞紙など身近な材料での作り方は?

・【昭和思い出しクイズ】高齢者の脳トレに最適!笑いありで簡単面白い懐かしい問題4つ!

・【高齢者盛り上がるレクリエーション】歌体操のやり方は?ふるさとなど定番のもの、春夏秋冬向けの面白いもの5つ



認知症の利用者様やご家族にずっと付き合えなくても、スマホから確認できて、これなら安心ですね。


【高齢者向け】《動物の鳴き声》オノマトペクイズ10問!

  1. ネズミの鳴き声といえば?
    (和)チューチュー
    (英)スクイーク
  2. 牛の鳴き声といえば?
    (和)モーモー
    (英)ムー
  3. トラの鳴き声といえば?
    (和)ガオー
    (英)ロアー
  4. ヘビの鳴き声といえば?
    (和)シュー
    (英)ヒス
  5. ウマの鳴き声といえば?
    (和)ヒヒーン
    (英)ネイ
  6. ヒツジの鳴き声といえば?
    (和)メーメー
    (英)バァー
  7. サルの鳴き声といえば?
    (和)ウッキー
    (英)イークイーク
  8. ニワトリの鳴き声といえば?
    (和)コケコッコー
    (英)クックドゥドゥー
  9. 犬の鳴き声といえば?
    (和)ワンワン
    (英)バウワウ
  10. イノシシの鳴き声といえば?
    (和・英)ヴゥーヴゥー

動物に関しては、干支の動物の鳴き声を、日本語と英語で紹介してみました。

同じ動物の鳴き声でも、日本語と英語では違っています。

そんな鳴き声の違いも、答えと一緒に説明してあげると、意外だし面白いかなと思います。

【高齢者向け】《季節》オノマトペクイズ10問!

  1. 雪が〇〇〇〇降ってきた
    ふわふわ、さらさら、しんしん等
  2. 体が〇〇〇〇震える
    ぶるぶる等
  3. 雪が〇〇〇〇光っている
    キラキラ等
  4. 今日は春らしく〇〇〇〇陽気
    ぽかぽか等
  5. 蝶々が〇〇〇〇羽ばたいている
    ひらひら等
  6. 雨が〇〇〇〇降っている
    ざあざあ、ぼとぼと等
  7. 雷が〇〇〇〇光っている
    ギラギラ、キラキラ等
  8. 麦茶が〇〇〇〇に冷えている
    キンキン等
  9. 今日は〇〇〇〇照りだ
    カンカン等
  10. コオロギが〇〇〇〇鳴いている
    コロコロ、チリチリ等

それぞれの表現方法は個人差があるので、柔軟に対応してくださいね。

【高齢者向け】《感情》オノマトペクイズ10問!

  1. 嬉しそうに〇〇〇〇笑っている
    にこにこ等
  2. だらしなく〇〇〇〇笑っている
    へらへら等
  3. 明日の旅行を思い浮かべて〇〇〇〇している
    ウキウキ等
  4. 考えが〇〇〇〇してまとまらない
    もやもや等
  5. 子どもが〇〇〇〇泣いている
    えんえん等
  6. 話に感動して目が〇〇〇〇している
    うるうる等
  7. 涙が〇〇〇〇こぼれる
    ポロポロ等
  8. 物事に失敗して〇〇〇〇してしまう
    くよくよ等
  9. 物事がうまくいかずに〇〇〇〇する
    ムカムカ、イライラ等
  10. 時間ギリギリで〇〇〇〇している
    ピリピリ等

人によって感情の表現は変わりますので、こちらも柔軟に対応してくださいね。

介護現場でオノマトペクイズを作るコツと活かし方は?

介護現場でオノマトペクイズを作る場合、利用者様に馴染みのある言葉にしましょう。

あなたもそうでしょうが、全く知らないことをクイズにされても、何のことかわからないし、面白くありません。

そこで今回は動物や季節、感情表現についてお話ししました。

利用者様が知っているような日常の言葉をクイズにすることで、答えやすくなりますよ。

また、人によって答えが違っていることもあり、面白くなります。

そのため、身近な言葉をオノマトペクイズにすることで、楽しんでもらえるような出題をすることができます。

また、オノマトペクイズは出来るだけ答えを声に出してもらって、嚥下体操として活用しましょう。

選択肢を紙に書いてもらったり、番号で選んでもらってもかまいません。

発言してもらうことで嚥下体操を兼ねることができるのです。

オノマトペって繰り返しの言葉が多いですよね。

繰り返しの言葉は自然と口を動かせるのです。

あなたも試しに、伝わりやすいようにはっきりとオノマトペを言ってみてみてください。

意外と口が動くことでしょう。

そのため、オノマトペクイズは嚥下体操を兼ねたレクリエーションとして活用できるのです。

「オノマトペクイズについて」のさいごに

オノマトペクイズと聞いても、最初は何のことかわからない高齢者の方は多数いるでしょう。

しかし誰もが一回やってみると、すぐになじめるレクリエーションなんです。

人によって答えが違うといった、面白い側面を持っているのです。

ぜひあなたもオノマトペクイズを活用して、有意義なレクリエーションを提供してくださいね。

-レクリエーション