メラニンという言葉がよくCMなどで聞かれるようになりました。
夏の暑い盛り、直射日光が気になる日が続いております。
女性であれば紫外線対策や日焼け対策に気を使わなければなりませんね。
メラニンのことは、単にお肌のためだけではなく、健康を保つ上で知っておかないと
おそろしいことになりかねないようです!!
目次(読みたい見出しはタップできます)[非表示]
メラニンとは?
メラニンとは私たちの皮膚の下や、髪の毛の毛母などにある
メラノサイトという色素細胞でつくられる色素のことで、一般にはメラニン色素とも呼ばれています。
このメラニン色素がどういう働きをするのでしょうか?
太陽からの紫外線というのは、私たちの細胞のDNAを破壊する力があります。
怖いですねぇ~(;_:) 誰か助けてっ!!
そこでメラニン色素が登場!!紫外線ビームに対してバリアの役目を果たしてくれるのです。
紫外線は皮膚がんやメラノーマ、皮膚の炎症の原因となり、大変怖いですよ。
今まではシミの原因として悪者扱いだったメラニン色素様ですが、
実はうまくお付き合いすることによって、正義の味方になってくれるんですね(`・ω・´)ゞ
じゃあメラニン色素とどう付き合っていくの?
メラニン色素は、健康的な肌であれば新陳代謝で自然に抜けていくものです。
若いうちはそれほど気にならなかったけど、年齢を重ねるに連れて新陳代謝も
おちてくれば、やはり普段からのケアが必要となってきますね。
クレンジング時の「ゴシゴシ」擦るのは、摩擦によるメラニン沈着の原因となるので
気をつけましょう!!
お肌の新陳代謝を高めるために、老廃物を優しく取り除く洗顔料を使います。
内側からは、ビタミンB2の入ったサプリメントで新陳代謝を促進しましょう。
食べ物で言えば、
- レバー
- うなぎ
- 納豆
などですね。
またビタミンCは、メラニン生成を抑える効果があります。
アセロラが人気ですね。
メラニンは減らせない?!
ここまで言ってきたとおり、メラニンというのは紫外線から私たちを
守ってくれているものなのだから減らしてはいけないのです!!
っていうか減らせないのです。
「色黒になりたくない」というのであれば、根本原因である紫外線を
浴びないように普段から注意するようにしましょう。
日傘やサングラス、ストールなど物理的に防ぐ方法や、
紫外線対策の日焼け止めクリームなどを塗ることで効果がありますよ!!
最近は「美白」が当たり前のようになっていますが、流行というのは波があって、
近い将来健康的な日焼け肌がブームになっているかもしれません・・・・
その時こそ、メラニン色素様のチカラと私たちの知識で健康的な日焼け肌を
手に入れましょう!!