本ページはプロモーションが含まれています

料理・食べ物

栗のゆで方!圧力鍋を使えば誰でも簡単にできちゃう!

食欲の秋の季節がやってきました!

 

秋になると食べたくなる

食べ物が一杯ありますよね!

 

焼き芋、松茸、さんま・・・

 

秋には旬の食材がたくさんあります。

 

その中でも特に秋の印象が

強い食材といえば、

ではないでしょうか?

 

あの甘くてホクホクの食感は、

パクパクと食べてしまいますよね。

 

スーパーなどで売ってる甘栗は、

一度食べたら止まらなくなります(笑)

 

しかし甘栗ではない

普通の栗をどうやって調理するか知らない

という人も多いのでは?

 

実際私も普通の栗を調理しろ、

と言われたらできる自信がありません・・・

 

そこで今回は、

圧力鍋を使った簡単な栗の茹で方

について調べてみました!

 

スゴく簡単で誰でもできそうだったので、

みなさんにも伝授したいと思います!

圧力鍋を使った栗の茹で方

やり方

  1. 後で剥きやすくするために、
    栗のとがった方に十字の切り込みを入れる。
    (怪我しないように注意!)
  2. 圧力鍋に栗がかぶるくらいの量の水を入れる。
  3. 蓋をして、おもりを乗せて火をつける。
  4. 圧力のつまみが回ってきたら10分ほど加熱した後、
    火を止めて自然減圧する。
  5. 切り込みを入れたところが
    割れて剥きやすくなっているので、
    包丁を使ってその部分から鬼皮を向く。
  6. 渋皮に包丁を引っ掛けて、渋皮を剥く。

これで完成です!

 

圧力鍋を持っている人なら、

たったこれだけで栗の皮

簡単に剥くことができます♪

分かりやすい動画↓

 

包丁を使った栗の皮の剥き方

栗の皮を包丁で剥く、ということですが

栗の調理をしたことがない人は

包丁で栗の皮を剥く経験を

したことがないと思います。

 

そんな人に為に包丁を使った

栗の皮の剥き方を

動画付きで説明したいと思います。
包丁を使った栗の皮の剥き方

  1. 座という栗のザラザラした部分に包丁を入れる。
  2. 包丁を入れたまま尖った方へ引っ張ると鬼皮が剥けます。
  3. 残った渋皮をリンゴの皮を剥くように剥く。

 

分かりやすい動画↓

栗の皮は結構硬いので、

包丁を強く握りすぎて

指を切らないように注意してくださいね。

 

なぜ圧力鍋を使うと剥きやすくなるの?

 

栗 茹で方 圧力鍋

なぜ圧力鍋を使うと、

栗が剥きやすくなるのでしょうか?

 

これは栗の実と渋皮の間にあるわずかな空気が、

急な加圧の後に減圧されることで

一気に膨らみます。

 

膨らむと、実と渋皮の間に

隙間ができるので

簡単に皮を剥くことができるようになるのです。

まとめ

圧力鍋を使った

栗の剥き方はいかがだったでしょうか?

 

これなら誰でも

簡単に剥くことができますね!

 

圧力鍋を使って

美味しい栗を味わっちゃいましょう!

-料理・食べ物