本ページはプロモーションが含まれています

キャンプ・アウトドア

ピコグリル398の風防対策!風に弱い欠点への工夫と風よけの高さはどうする?ウインドスクリーンの自作もチェック

ピコグリル398 風防対策

ソロキャンパーに大人気のピコグリル398は、風に弱いのが欠点……。

  • 風にはどう対策したらいい?
  • そもそもピコグリル398の風よけの高さってどのくらい必要?
  • 風よけ(ウインドスクリーン)は自作できる?

と悩んでしまいます。

私も以前は、風の強い日にピコグリル398から、火の粉や灰が飛んでいくのをハラハラしながら見ていました……。

この記事を最後まで読んでいただければ、あなたのこんな悩みが解決します。

  • 風防対策5つ
  • ピコグリル398の風よけに必要な高さをどうするか
  • 風よけ(ウインドスクリーン)を自作する方法
  • ピコグリル398に合う風よけは100均やAmazonに売ってる?おすすめは?

結論からいうと、ピコグリル398に必要な、高さ45㎝の風よけを使うことで風対策ができますよ。

100均アイテムで自作できる簡単な風よけと、おすすめの風よけもご紹介していきます。

詳しいポイントは以下に説明しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

ピコグリル398の風防対策5つ!風に弱い欠点への工夫

風よけに必要な高さは45㎝前後です。

ピコグリル398は組み立てると24.5㎝になるので、風を防ぐのにはプラス20㎝あれば安心だからです。

5つの風防対策は以下の通りです。

  • 風よけを使う
  • 河原など大きい石があれば石を積んで囲む
  • テント・タープは充分離す・焚き火台は風下に設置する
  • 軽くなった灰や火種が飛ばないように、新しい薪を置く
  • 強風すぎる時は焚き火を中止

それぞれを詳しく見ていきましょう。

対策①:風よけを使う

この対策が一番重要です!

ピコグリルの風上に風よけを立てると、風で炎が舞わないので火力が安定し、灰や火の粉が飛びにくくなりますよ。

対策②:設営地に大きい石があれば石を積んで囲む

河原など大きな石がある場所に限りますが、ピコグリルの周りを大きな石を積んで囲むと風を防げます。

ワイルドですね。

対策③:テント・タープは充分離す・焚き火台は風下に設置する

風が強く吹くと、予想以上に火の粉は飛んでいきます。

火の粉が飛んでテントやタープに穴が開かないように、焚き火台から充分に離して設置しましょう。

焚き火台はテントやタープの風下に置くことを忘れないでください。

対策④:軽くなった灰や火種が飛ばないように、新しい薪を置く

ピコグリルは燃焼効率が高いぶん、灰がたくさん出ます。

灰や火種は風が吹くと飛んでしまうので危険!

火種が飛ばないよう新しい薪を重りにすると安全ですよ。

対策⑤:強風すぎる時は焚き火を中止

気温や天候は天気予報で分かりますが、風の強さは現地に行ってみないとわからないもの。

風が強い日は「焚き火をしない」判断も重要です。

ピコグリル398の風よけ(ウインドスクリーン)を自作する方法は?

自作でおすすめは「ダイソーガスコンロ用アルミパネル」を使う方法です。

自作が簡単な方法を順に並べてみました。

  • ダイソーガスコンロ用アルミパネルを使う方法
  • 100均アイテムで作る布製風よけ
  • ステンレス板を使った風よけ

それぞれを詳しく見ていきましょう。

方法①:ダイソーガスコンロ用アルミパネルを使う方法

自作のなかでもっとも簡単なのは「ダイソーガスコンロ用アルミパネル」(220円)を使う方法です。

ダイソーでなくても、大概の100均に売ってますよ。


楽天のページに移動します

やり方は、アルミパネルの両側4か所にペグを打って固定するだけ。

安い・軽い・折りたためて、ピコグリルの収納袋にも収まるので、簡単。

ただし、耐久性は低いので1、2回で穴があきます。

とにかく安く簡単にできるので、最初に試す価値ありです^^

方法②:100均アイテムで作る布製風よけ

  • デニムはぎれ
  • 園芸用支柱
  • すそ上げテープ

などを使って作る方法。

ハンマーや金切りノコギリなども使うので、DIYが得意な方向けです。

方法③:ステンレス板を使った風よけ

ステンレス製はさらにDIYが得意な人向け。

時間がかかり、難易度高めです。

ピコグリル398の風よけは100均やamazonに売ってる?おすすめはコレ!

私のおすすめは「キャプテンスタッグ ウインドスクリーンL」

本当のことを言うと、100均ではピコグリル398に合うサイズの風よけは、売られていないからです。

カセットコンロ用の風よけは

  • ダイソー「アルミ風風よけ」(550円)
  • セリア「防風板」(110円)

が売られているが、ピコグリルでは高さ不足でした。

その点、キャプテンスタッグ ウインドスクリーンL(3,617円)は、Amazonなどの通販サイトで購入できます。

  • 幅930×高さ450×厚さ6㎜
  • 重さ 2㎏
  • ステンレス製

【この商品のメリット】

  • ピコグリルに丁度いいサイズ感。
  • 2㎏と重さがあるので倒れにくい。
  • 両端にペグがあって地面に刺しやすい。
  • 鏡面なので炎が美しく映える。
  • 冬季は輻射熱で暖かい。

【この商品のデメリット】

  • 重いので歩きには向いていないが、車での移動なら問題なし。

さいごに

今回は、ピコグリル398の風防対策について紹介しました。

ピコグリルの風よけに必要な高さは45㎝でしたね。

自作のおすすめは、簡単にできる「ダイソーガスコンロ用アルミパネル」を使った風よけでした。

市販の風よけを買うなら、おすすめは「キャプテンスタッグ ウインドスクリーンL」。

サイズ感が丁度よく、安定性があり、冬場は輻射熱で暖かい優れものです。

100均ではピコグリル398に合うサイズの風よけは売られていないので注意です。

風よけがあれば、火力が安定して料理も作りやすくなるし、灰や火の粉が飛びにくくなるので、安心してキャンプができますね。

安全・安心な風防対策で、あなたらしい楽しいキャンプを過ごしてくださいね。

-キャンプ・アウトドア