「猫が爪を噛んでいるけど、
これって大丈夫
なのかなあ?(;´д`)」
猫を飼っていると、
自分の爪を噛んでいる姿を
見たことがありませんか?
足と手を口元に持って行って、
ガジガジしてる姿を見ると、
大丈夫なのかなと
少し不安になって
しまいますよね。
人間でも小さい子供なんかは
爪を噛むクセを
持つ子はいますが
猫の場合、これは
大丈夫なのでしょうか。
今回は、猫が何故爪を噛むのか、
また爪を噛むのを
止めさせるべきかを、
やたらと猫の生態に
詳しくなった管理人が
詳しく解説していきます!
どうすればいいか
迷っている人は、
是非参考にしてください。
[ad]
猫が爪を噛む3つの理由
猫が爪を噛むのには、
大きく分けて
3つの理由があります。
その理由がコレ!
- グルーミング
- 爪に痛みがある
- ストレスが溜まっている
1つずつ詳しく
解説していきますね。
グルーミング
猫をよく観察してみると、
自分の体を舐める動作を
見かけますよね。
あれは
グルーミングと呼ばれる、
猫の習性なのです!
グルーミングには
様々な種類があり、
体を舐める以外にも、
- 顔を洗う
- 爪とぎをする
- 爪を噛む
があります。
そう!グルーミングの中には、
爪を噛むという動作も
入っているのです!
猫の爪は脱皮する!?
あなたは何故猫が、
グルーミングで爪を研いだり、
噛んだりするのか
知っていますか?
実はあれには、
以外な理由があるのです。
その理由とは、
猫の爪が脱皮をするから!
猫の爪は人間とは違い、
脱皮のように古いものを
外にドンドン押して、
皮が抜け落ちるように
なっています。
その脱皮をするために、
自分で爪を噛んだり、
研いだりするという
訳なのです!
古い角質をスムーズに
取るためにやっている事なので、
特に異常が無ければ
爪を噛むのは止めなくても
大丈夫ですヽ(´▽`)/
爪に痛みがある
グルーミングの1つとして
やってる場合は
問題ないのですが、
大変なのは爪に痛みがある
場合ですね~(;´д`)
本当に大変なんです~!!
人間である私達も
体のどこかに痛みがあると、
ついついその部分に
意識が向いてしまいますよね。
それと同じく猫も、
爪が痛いからなんとかしようと
噛んでいる可能性があるのです。
以下の項目を
チェックしてみてください。
爪が根元から
剥がれ落ちそうになっている
根元が赤くなっている
根元に汚れが溜まっている
1つでも当てはまる場合は、
爪に痛みを持っている
かもしれません。
もし、爪が痛いまま
放置していくと、
トンデモナイ病気に
かかってしまいます!
爪の病気「狼瘡様爪床炎」とは!?
猫が爪に痛みを持っていると
「狼瘡様爪床炎
(ろうそうようそうしょうえん)」
という病気を患っている
可能性があります。
「狼瘡様爪床炎」とは、
爪がドンドン剥がれ落ちて
しまう病気。
食べ物や薬によるアレルギーや、
遺伝によって発症してしまうのです。
爪が剥がれ落ちると、
新しい爪が生えてくるのですが、
この生えてくる間が大激痛!
猫はかなり苦しい思いを
してしまうのです(;_;)
先程紹介した
チェック項目の内、
1つでも当てはまるものがあったら、
すぐ病院に連れていきましょう。
ストレスが溜まっている
猫はストレスが
溜まっている場合でも、
自分の爪を噛むことがあります。
猫にはストレスや
疲労感が溜まると、
自分の体を噛んだり
舐めたりする習性があります。
爪を噛む以外にも、
- 尻尾を追いかける
- 自分の乳を吸う
- ソワソワと落ち着かずに歩く
といったものがあります。
もし身の周りで、
騒音などのストレスの
原因になるものがあれば、
なるべく減らすようにして
猫の爪を噛ませるのを
止めるようにしましょう。
まとめ
猫が爪を噛む理由、
いかがでしたか?
最後にまとめると、
- 猫が爪を噛む
理由は3つある。 - 1つ目はグルーミング目的
- 2つ目は爪が痛いから、
病院に連れていく必要あり - 3つ目はストレスが
溜まっているから
という感じです。
グルーミングなら
問題はありませんが、
痛みがあったり、
ストレスが溜まっている
場合もあるので、
気をつけてくださいね。