本ページはプロモーションが含まれています

家事

キッチンの調味料!超簡単な収納の必殺技はコレ!

 

キッチンが散らかっちゃ~う!!

 

 

調理器具や食材などで、
どうしても散らかってしまうキッチン

 

特に調味料は、
たくさん種類があって
整理するのがとてもタイヘン
ですよね~ヽ(;´Д`)ノ

 

醤油マヨネーズ
こしょうなど
どの調味料も料理には
必要不可欠なので、
どうしてもいっぱいに
なってしまいます。

 

調味料でゴチャゴチャに
なったキッチンだと、
料理をするのにもテンションが
下がってしまいますよね~・・・

 

 

私は昔、醤油を開けっ放しのまま
キッチンに置いてしまい、
それを調理中に倒してしまった
事があります(笑)

 

キッチンが片付いてないと、
あなたもこういうミス
犯してしまうかもしれませんよ!

 

 

こんな事にならないように、
今回は誰でもできる
超簡単な調味料の収納方法
教えちゃいます!

 

 

調味料を上手く収納する
2つのパターン

 

調味料をキレイに収納するには、
2つのパターンがあります。

 

その2つがコレ!

 

 

  • コンロの周辺に収納する方法
  • 引き出しにしまっておく方法

 

 

どちらも、とても簡単にできるので、
読んでみてあなたの好きな方を
実行してみてくださいヽ(´▽`)/

 

コンロの周辺に整理する方法

 

そもそも調味料を使う時って、
キッチンのどの場所が
1番多いですか?

 

恐らくあなたはコンロ付近
思い浮かべたのではないでしょうか!

 

 

コンロは料理をする上で
絶対に使う場所ですし、
使うとなると調味料も
頻繁に使うこととなります。

 

なので、
調味料を収納するなら
コンロ付近に収納しよう!
と考えたのが、
今から紹介する収納方法です!

 

 

この収納方法に必要な道具はコレ!

 

 

  • ガラスの瓶・・・数本
  • マスキングテープ
  • ラック

 

 

用意するのはたったのコレだけ!

 

これらを用いて、
調味料を収納する方法を
詳しく解説していきます!

 

[ad]

 

ガラスの瓶に分けて
分かりやすくしよう!

 

塩やこしょうなどの調味料って
容器に入ってはいるものの、
ラベルが貼ってあったりして
残りがどれくらいあるか
分かりにくいですよね。

 

残りがどのくらい
あるのかが分からないと
調味料の管理が難しくなり、
余計な調味料を購入してしまう
ことにもなります。

 

袋に入ってる調味料なら
尚更ですね。

 

 

こうならない為にも、
調味料をガラスの瓶に移し替えて、
内容がわかるようにしましょう!

 

ガラスの瓶に移し替えた後は、
なんの調味料かが分かるように、
瓶の側面にマスキングテープ
貼って名前を書いておいてください。

 

調味料の収納方法

 

こうする事で
砂糖など、
見た目だけでは
分かりにくい調味料でも、
迷うことなく使うことが
できます(^^ )v

 

テープには名前だけでもなく
賞味期限も書いておくと、
切れた時にすぐ捨てることが
できるでオススメです!

 

コンロの正面にラックを置こう!

 

調味料をガラスの瓶に
移し替えたら、次はラック
シンクの正面に置きましょう!

 

そしてこのラックの上に
調味料を置いておく事で、
料理しながらでも簡単に
調味料を取ることができます。

 

調味料を置くとこんな感じです。

 

ラックを使った調味料の収納方法

 

こうすることでシンプルな動きで調味料を
取ることができるので、
料理もスムーズにする事が
できますよ~ヽ(´▽`)/

 

醤油味噌なども
ここに置いておくと便利です!

 

コンロの周りに置く時の注意

 

コンロの周りに
調味料を置いておくと、
確かに取りやすくなって
便利なのですが、
気を付けなければいけない点
いくつかあります。

 

 

その注意点がこちら。

 

 

  • 容器に油が跳ねてガラスにつく。
  • 容器にホコリがつく。

 

 

調味料を外に置いておくと、
時間が経った時に、
容器の表面にホコリ
ついてしまいます。

 

どちらもコンロの
近くに置いてると、
避けることができない
悩みですねヽ(;▽;)ノ

 

 

これを改善するには、
こまめに調味料の容器を
拭く事が大事です!

 

汚れてしまったら
布巾などで拭くように
こころがけてくださいね~

 

引き出しにしまっておく方法

 

キッチンにはシンクの下
引き出しなど、
探してみると意外なところに
物が置けるスペース
あったりします。

 

これを利用したのが、
そういう引き出しに調味料を
しまっておく収納方法です!

 

 

こちらの収納方法に
必要なものはコレ!

 

 

  • ガラスの瓶
  • マスキングテープ
  • プラスチックのトレー

 

 

こちらの収納方法も
詳しく解説しますね!

 

蓋にテープを貼って管理!

 

七味などの
小さな容器のものは、
小さな引き出しに
収納しましょう!

 

ガラスの瓶マスキングテープ
使った整理の仕方は、
先程紹介したものと同じです。

 

 

ですが、引き出しに
調味料を収納すると、
表面にテープを貼っていても
一々出さないと確認することが
できませんよね。

 

なので引き出しに収納する場合は、
表面ではなく蓋にテープを
貼るようにしましょう!

 

ラックを使った調味料の収納方法

 

こうする事で引き出しの
上から見た場合でも、
内容を確認することが
できますヽ(・∀・)ノ

 

容器が大きいものはシンク下に!

 

容器が小さいものは引き出しに
収納することができますが、
醤油みりんなどは引き出しには
入れる事はできませんよね。

 

この場合は、シンク下にある
少し大きめの収納場所
収納しておきましょう!

 

でも調味料が増えていくと、
奥の方にどんどん
調味料がたまっていき、
取り出すのがめんどくさく
なってしまいます(^_^;)

 

 

その時に使うのがプラスチックのトレー

 

このトレーに調味料を
乗せて収納することで、
奥の方にある調味料でもトレーを
手前に引っ張り出せば
簡単に取ることができます。

 

調味料をこぼしてしまって、
トレーを汚してしまったとしても、
プラスチックなので
簡単に洗うことができます!

 

綺麗好きには嬉しいですねヽ(´▽`)/

 

プラスチックのトレーは、
100円ショップなどで売ってあるので
今すぐ買ってきましょう!

 

引き出し収納のデメリット

 

引き出しに調味料を収納すると、
キッチンがスッキリするのに加え、
コンロの側に置いておいた時に
比べると油がつかないのが
いい所です。

 

しかし引き出しに
調味料を収納していると、
コンロの側に置いたときに比べ、
料理の時に調味料を探して取る
手間がかかってしまいます。

 

調味料を置く場所を
しっかりと決めておけば、
この悩みも解決することができます。

 

 

また引き出しに収納する場合も、
ホコリはつきやすいので
こまめに吹くように
こころがけましょう!

 

まとめ

 

調味料の収納方法、
いかがでしたか?

 

最後にまとめると、

 

 

  • 調味料はガラスの瓶に移し替えて
    中身が分かるようにする!
  • 名前を書いたテープを
    貼って1目で分かるようにする!
  • 料理の手間を省きたいなら
    シンクの周りに収納!
  • キッチンをスッキリさせたいなら
    引き出しに収納!

 

 

という感じです。

 

 

調味料をキレイに整理して、
スムーズに料理ができるよう
頑張ってくださいね~!

 

-家事