本ページはプロモーションが含まれています

家事

包丁のサビの取り方!裏技で超簡単にピッカピカ!

2015-09-05

包丁のサビの取り方!裏技で超簡単にピッカピカ!

 

料理に絶対使うものといえば包丁

 

 

野菜お肉果物など、
食べ物を切る時には
必要不可欠な道具です!

 

 

 

しかしある時、
なんか今日は包丁の
切れ味が悪いな・・・
と感じる事はありませんか?

 

 

玉ねぎを少し刻んだだけで
涙がポロポロ出ちゃったり、
トマトが上手く切れなくて
潰れちゃったり・・・

 

 

おかしいな~と思って
包丁をよく見てみると、
包丁が錆びてる!?
なんて事があると思います。

 

 

包丁が錆びていると、
切れ味が落ちることはもちろん、
包丁が汚く見えて使うのを
ためらってしまいますよね(><)

 

 

 

包丁にサビが付くというと、
鋼の包丁にしか付かない
イメージがありますよね。

 

 

最近ではサビがつきにくい
ステンレスの包丁が主流ですが、
実はステンレスの包丁でも
塩素イオンの影響で
サビがついてしまう事も
あるのです!

 

 

あなたもステンレスだからと
安心して使い、
サビがついてしまって
焦っているのではないでしょうか?

 

 

 

こんな時に使える
包丁のサビの取り方
知りたくありませんか?

 

 

今回は、誰でも簡単にできる
包丁のサビの取り方の裏技
詳しく解説していきます!

 

 

誰でも簡単!
包丁のサビの取り方!

 

包丁のサビを取るために、
用意するものはたったの2つ

 

 

その2つとは、

 

 

  • 粉末クレンザー
  • ワインのコルク

 

 

です!

 

 

どちらも普段の生活では
馴染みの無いものなので、
家に無かったら今すぐ
近くのスーパー
買ってきましょうヽ(´▽`)/

 

ワインのコルクは
スーパーに行かなくても、
酒屋さんに行って、
ワインのコルク余ってませんか?
と聞けば、貰えることもあるので
是非行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

それではそのやり方を
紹介していきます。

 

包丁のサビの取り方

 

 

  1. 包丁を水で濡らし
    まな板に乗せる。
  2. サビを覆うように
    満遍なく粉末クレンザーを
    ふりかける。
  3. コルク栓を水につける。
  4. 包丁が動かないよう固定しながら、
    コルクでサビのある部分を磨いていく。

 

 

これが包丁のサビの取り方です!

 

 

スゴく簡単で
ビックリしましたか?(笑)

 

 

これだけで包丁のサビが
取れてピカピカになり、
買った時と同じような
切れ味に戻ります

 

 

あなたも今すぐ
やってみてくださいね。

 

[ad]

 

包丁はこまめに手入れしよう

 

上のようなやり方で、
包丁のサビは簡単に
取ることができますが、
こういう事にはならないように
普段から包丁はこまめに
手入れをしましょう!

 

 

 

包丁の手入れは、
まめに研ぎの専門家
研いでもらうのが一番です。

 

 

しかし、専門家に頼むとなると、
時間お金がかかってしまい、
どちらかに余裕がないと
難しいことかと思います。

 

 

かといって自分で砥石を買って
本格的に研ぐというのも、
無理な話です(;´д`)

 

 

そこで次は、家で簡単にできる
包丁の手入れ方法を紹介しますね!

 

 

簡単な包丁の手入れ方法

 

用意するもの

 

 

  • 布巾
  • アルミホイル

 

 

やり方

 

  1. 包丁を使った後に、
    布巾で水気を取る。
  2. アルミホイルを
    適度な大きさに切り、
    2つ折りにする。
  3. アルミホイルを包丁で挟み、
    アルミホイルを切る。
  4. 3を何回か繰り返したら、
    刃先を下に向けて収納する。

 

↓切ってる様子

 

包丁のサビの取り方!裏技で超簡単にピッカピカ!

 

これが、誰でもできる
包丁の手入れ方法です!

 

 

 

なんでアルミホイルを
使うんじゃ~!
」と
思ったあなた、
実はこれには理由があるのです。

 

 

なんとアルミホイルを包丁で切ると、
包丁の切れ味が復活するのです!

 

 

まさかまさかとは思いますが、
実際にやってみるとその効果に
驚くことかと思いますo(^▽^)o

 

 

アルミホイルなら誰でも
簡単に用意できるので、
今すぐやってみましょう!

 

本格的に研ぎたかったら
簡単砥石を使おう!

 

包丁の切れ味をよくしたかったら、
簡単砥石を使ってみるのも
オススメです。

 

 

砥石で研ぐというと、
大きな石に包丁を何回も
シュッシュするような
イメージがありますよね。

 

 

あれは素人の私達には、
少し難しそうです(^^;)

 

 

 

しかし簡単砥石は、
誰でも簡単にしかも
専門家に頼んだ時のように
包丁を研ぐことができる
優れものです!

 

 

その簡単砥石の使い方は、

 

 

  1. ローラーに包丁を差し込む。
  2. 包丁を3~5回ほど抜き差しする!

 

 

と、たったこれだけです。

 

 

 

これだけで驚く程切れ味が上がるので、
もし気になったら購入してみては
いかがでしょうかヽ(´▽`)/

包丁のサビの取り方!裏技で超簡単にピッカピカ!

 

 

まとめ

 

包丁のサビの取り方手入れ方法
いかがでしたか?

 

 

最後にまとめると、

 

 

  • 包丁のサビは粉末クレンザーと
    コルクで取れる。
  • 包丁の手入れは
    アルミホイルで簡単に!
  • 本格的に研ぎたかったら
    簡単砥石を使おう!

 

 

といった感じです。

 

 

是非、これらの方法を試して
毎日の料理を楽しくスムーズに
できるよう頑張って
くださいね~ヽ(´▽`)/

 

-家事