本ページはプロモーションが含まれています

インターネット

「uberコードは◯◯◯◯です。このコードは共有しないでください」ショートメール(SMS)の対処法!登録してないのに突然勝手に送られてきた!心当たりがない時はどうする?

uberコード 共有しないでください

心当たりがないショートメールが送られてきた時、あなたならどうしますか?

Uber eatsから、突然心当たりのないショートメール(SMS)が届いたと話題になっています。

いきなりこんなショートメールが届いたら、どうしたらいいのか対処法に困ったしまいますよね。

そこで今回は、Uber eats(を騙るもの)から、突然ショートメールが送られてきた場合の対処法についてご説明いたします。

詐欺メールの参考記事はこちら

「uberコードは◯◯◯◯です。このコードは共有しないでください」というショートメール(SMS)は詐欺?世間ではどんな状況?

Uber eatsに限らず、新しいアプリなどを初めて登録した時、確認作業を行います。

つまり登録した電話番号やメールアドレスが間違いなくあなたのものであるか確認するために、ショートメッセージ(SMS)で一時的な認証コードとして、ランダムな数字の羅列が送られてくるというもの。

ところが最近、何も登録していなくても「uberコードは◯◯◯◯です。このコードは共有しないでください」といった認証コードを突然受け取ってしまうケースが多発しています。

中には「配信停止は〜〜(URL)にご返信ください」などといった文面が続いていることもあり、URLからどこかのサイトへアクセスできるようになっていることもあります。

結論から申し上げますと、「心当たりがない場合、突然送られてくる認証コードのメールは詐欺である可能性がほとんど」です。

Uber eatsの名前を使ったフィッシング詐欺の一種で、ランダムな電話番号を適当に入力してSMSを送り付け、実際に使われている番号であるかどうかを確認しているのではないかと言われています。

Uber eatsの他にも、Amazonやクレジットカード会社の名前を使ってSMSやメールが送られてくる場合もあります。

あなたに心当たりがなければほぼ100%の確率で詐欺です。

注意しましょう!

詐欺ショートメールを開いてしまったらどうなる?対処法は?

ショートメールを受け取った場合、そのメールを開くこと自体は問題ありません。

ただし、心当たりがなければ開かずに削除してしまうのが一番安全です。

詐欺メール内のリンクを押してしまったらどうなる?対処法は?

メール内のリンクがどういったところに繋がるのか気になったり、スマホの誤操作でうっかり押してしまったりする場合もあるでしょう。

ただリンクを押してサイトを開いてしまっただけであれば、すぐに個人情報が抜き取られる危険性はそこまで高くありません。

開いてしまった場合は、すぐにページを閉じてブラウザを終了するようにしてください。

どの端末からアクセスされているかが相手(詐欺師)に伝わってしまう危険性もあるので、何もないからと言って何度もアクセスすることだけは絶対にやめましょう。

詐欺メール内のリンク先で情報を入力してしまったらどうなる?対処法は?

本当にUberからのメールだと思って情報を入力してしまった場合、個人情報が悪用されてしまう危険性があります。

例えば、

  • あなたの名前や住所宛に、頼んでもいないのに大量の注文が届く
  • あなたのクレジットカードが勝手に使われてしまう

こういった可能性があります。

万が一情報を入力してしまった場合は、フィッシング詐欺に関する相談窓口へ連絡するようにしてください。

  • →フィッシング110番 
  • →IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 
  • →フィッシング対策協議会 

そもそも、貴方が何もしていないのに、Uber側から突然情報を入力するように求めてくることは絶対にありません。

リンク先で情報を入力する項目が出てきたら、詐欺だと思ってください。

uberからのショートメール!本物と詐欺との見分け方は?

最後に、Uberからのショートメールが送られてきた場合、本物と詐欺のメールを見分ける方法をいくつかご紹介します。

見分け方①:自らUberを触っていない場合は詐欺だと思うこと

まずあなたから行動を起こさない限り、Uberの公式サーバーから認証コードのメールが送られてくることはありません。

私は、Uber eatsを使ったことは数える程度しかありません。

Uberから勝手に送られてくるものといえば、たまにメールアドレス宛に届く「最近使っていません、もう一度使いませんか?」などの広告程度で、ショートメールが届いたことは全くありません。

あなたがUber eatsを利用した記憶がない、そもそも登録していないのであれば、届いたショートメールには絶対に触らないようにしてください。

見分け方②:文章がおかしくないか読んでみる

フィッシング詐欺のメールは、海外アカウント経由で送られてくることもあります。

そのため、文章の途中から日本語ではない言語になっていたり、日本語の文章として意味が通じなかったり、日本語がおかしかったりすることがあります。

少しでも文章に違和感を感じたら、無視するようにしてください。

見分け方③:メールに記載されているURLがUberの公式のものであるか確認する

メールに記載されているURLが、意味がよく分からないランダムな英数字の羅列だったり、電話番号のようなものになっていたりした場合は詐欺です。

本当にUberからのメールだった場合、リンク内に「uber」の文字が入っています。

さいごに

フィッシング詐欺のメールは、年々手口が巧妙化してきております。

メールの内容もリンク先のサイトの見た目もうっかり信用してしまいそうなものが多くなっています。

繰り返しになりますが、心当たりのないSMSが突然届いたら、詐欺の可能性が高いです。

必ず無視をするようにしてくださいね。

どうしても気になるという場合は、SMSのリンクを見るのではなく、インターネット検索から公式サイトへ直接アクセスするようにしましょう。

-インターネット